どら焼き、最中、まんじゅうなど、昔ながらの和菓子を販売していて季節に合わせてラインナップが変わります。昔ながらの製法を大切にしていて余計な添加物は極力使っていません。シンプルな中に素材の味がちゃんと感じられて美味しいです。特に有磯羊羹や鰤大敷がおすすめです。
東広島市にある公立の図書館です。きれいな館内で思い思いに過ごせるスペースがあり、海が見えるのもいいです。おむつ交換台など子連れにありがたい設備も備わっています。月曜日は休館です。
運転の休憩で妻と一緒に入りました。広々とした敷地にゆったりと建つ地方ならではの店舗というかんじでした。待ち時間もなくスムーズに座れて良かったです。サンドイッチは量が多いのでシェアで、各自飲み物を注文しました。疲れていたので甘いアイスココアが美味しかったです。
富山西総合病院内にあるドトールです。そんなに広くはないですが街中の店舗のような混雑はなく空いていて静かでした。大きな窓に面した席があり自然光を感じながら過ごせて気持ちが良かったです。
住宅地にある昔懐かしい雰囲気のパン屋です。こぢんまりとしていますがパンの種類はいろいろあり全体的に手頃な値段でした。支払いは現金のみかと思いきやpaypayが対応していて便利でした。チョココロネやあんぱんなど昭和にタイムスリップしたようなパンを楽しめました。
けっこう規模が大きいドラッグストアで駐車場が広々、店内も品揃えが良かったです。最近はどこのドラッグストアでも食品や酒類を売っていますが、こちらは野菜や肉など生鮮食品も充実していてもはやちょっとしたスーパーでした。処方箋の受付もしていました。
国道沿いにあり駐車場が広くてドライブスルーもできる店舗です。イートインでキムチ牛めしを食べました。キムチは自家製らしく単品で食べても美味しいのでたまにオプションでつけます。白米がめっちゃ進みます。
氷見市にある昔ながらの和菓子店です。いちご大福が出ている時期に買いに行ったことがあります。いちごが白あんに包まれているのはよくありますが、こちらはさらにホワイトチョコでコーティングされているのが珍しかったです。甘すぎるということもなくいちごの爽やかさも感じられて美味しかったです。
買い物の休憩で利用しました。週末で混んでいましたが様子を見ていたら空いたのでそこに座りました。寒くなってきたので最近はホットを注文するようになり、やはりコーヒーはホットの方が香りが良くて美味しいと再確認しています。
全国的にチェーン展開しているシュークリーム専門店です。店内で造っている出来立てなので皮の食感が香ばしく市販品にはない味です。中のカスタードにもこだわっていて濃厚で皮とのバランスが良いです。