ベルギーに本店を構える洋菓子店でチョコレートが有名です。個人的にはオレンジピールがチョコレートコーティングされている商品が好きです。甘さの中にオレンジピールのほろ苦さが感じられて美味しいです。
松坂屋名古屋店のB1階に入っている六行亭です。鶏肉や豚肉の粕漬、名古屋コーチンの手羽先、手作り弁当などいろいろ販売しています。名古屋コーチンのそぼろ弁当がとても美味しかったです。
出汁が有名な茅乃舎のショップです。本格的な出汁が手軽にとれて化学調味料は無添加です。ここの出汁があればあらゆる和食のクオリティが上がります。
松坂屋名古屋店に入っているフェラガモのブティックです。バッグ、ベルト、靴など、やはりイタリアの革製品は品質が良いです。洗練されたデザインで流行に左右されず、実用性も兼ね揃えているので長く愛用できると思います。
公園や田園地帯に隣接した静かな立地にあります。意外と夜まで開いていてゆっくり読書ができて良いです。特色資料として花と緑に関する図書を収集しているので好きな方はぜひ。
香りが良くとても美味しいコーヒーが飲めます。食品、食器、雑貨などいろいろ売っているので買い物を楽しむ人もいます。オリジナルティに富んでいて見ていてなかなか楽しいです。
どこか懐かしい雰囲気で温かみを感じるパン屋です。シンプルで親しみやすいパンが中心です。ここの塩パンは自分史上ベスト3に入る味だと思っていて行くと必ず買います。食パンがいつも売っていなくてお店の方に聞いたところ予約待ちだそうです。
長岡駅直結の駅ビルCoCoLoに入っているカフェチェーンです。好立地にして広さも十分あります。ドリンク、ベーカリー、デザートの他にパスタもあるのが特徴で、休憩だけでなく食事もしっかりできます。又、夜になると酒場と変わりアルコールも楽しめます。
稲荷町駅の近く、旧2号線から少し中に入ったところにあります。専用駐車場はないですがすぐ隣がコインパーキングなので車でも利用しやすいです。ゆうパックの発送で窓口へ行ったところ、空いていてほとんど待つことなく対応してもらえました。担当の方がとても感じ良かったです。
アパホテルに入っているレストランです。カープ戦を観に行った時に宿泊し、せっかくだったのでランチで利用しました。ビュッフェなので各々が食べたい料理を自由に楽しめるのが良かったです。品数が多く欲張っていろいろ食べたら腹パンになり、試合中に眠気がきました。