住之江公園駅近くのドン・キホーテにテナントとして入っている店舗です。ドン・キホーテとは営業時間が異なります。1000円カットと呼ばれていた時代もありましたがじわじわと値上げしていて自分が最後に利用した時は1400円でした。店舗によっても料金が違うみたいでこちらは比較的高い店舗だと思います。それでも一般的な理容室・美容室よりは十分リーズナブルです。
住之江公園駅からすぐの場所にあり駐車場も広くて利用しやすいです。駐車料金は買い物金額に応じて値引きになるシステムです。もともと全体的に安いですが広告の品は更に安いので要チェックです。クイックカットBBが入っているのも便利で家族が買い物している間にささっとカットに行けます。
神戸阪急の地下に入っている洋菓子店です。関西に引っ越してきてから時々店舗を見かけます。先日たまたま通りかかった時に母の日仕様のギフトがあったので妻に買って帰りました。まだ渡してないですが喜んでもらえると思います。
県庁前駅の近くにあるファミリーマートです。小さめの店舗ですが立地が良いので利用者はけっこう多いです。有人レジが混んでいる時はセルフレジの方が比較的空いていておすすめです。ただしたばこやホットスナックなど有人レジでないと買えない商品もあります。
イオンモール和歌山に入っている健康器具の店です。そんなに広くはないものの様々な健康器具が展示されていました。自宅で気軽にダイエットや疲労回復目的で使えそうです。自分が行った時は無人でしたが普段はスタッフの方がいて詳しい説明を聞けるみたいです。
阪急うめだ本店に入っているユーハイムです。来客の予定があったのでバウムクーヘンを購入しました。予めカットし個包装されている手軽なタイプにしました。味はプレーンとチョコの2種類が入っていて両方出しましたがやはり王道のプレーンが人気のようでした。
イオングループのパン屋ですぐ横にイートインスペースがあるのでそちらで購入したパンをドリンクと一緒に食べることもできます。食パン、惣菜パン、菓子パン、どれも種類が豊富です。ピザパン、コロッケサンド、カレーパンなど、個人的には惣菜パンが好きです。
イオンモール和歌山に入っているクロックス専門店です。ちょうど子供のクロックスがそろそろ買い替えの時期だったので寄ってみました。明るくきれいな店内で品揃えが良く色とりどりでした。履きやすくて脱ぎにくいストラップつきのタイプを購入しました。雨にも強いのでこれからの時期は特に活躍しそうです。
店舗自体はごく普通の規模ですが、駐車場は共用のため広くて車で寄りやすいです。ドライブスルーもやっています。松屋目当てで行きましたが松のや併設店なのでメニューの選択肢が多くて良いです。牛めしが安定の美味しさでした。
膳所駅近くの大通りにある家系ラーメンの店です。広めの駐車場があり車で利用しやすいです。味玉ラーメンを食べました。ご飯がついてきておかわりも自由というのがすばらしいですが、米不足のこのご時世に大丈夫なのかと心配にもなりました。残ったスープにご飯を投入して食べる雑炊が最高でした。