ゆめタウン廿日市店に入っている和菓子店です。おはぎ、だんご、大福など、昔ながらの定番の和菓子が中心で親しみやすい雰囲気です。定期的に入れ替わる季節限定商品も要チェックで、春はいちご大福やかしわ餅が美味しくてリピートしました。
長時間の運転で疲れたのでリフレッシュで寄りました。コーヒーとグミを買いました。ローソンでコーヒーを買う時はだいたいメガサイズです。たっぷり入っていてそのわりにリーズナブルでありがたいです。味も美味しいです。
生駒の近鉄百貨店に入っているカルディです。世界各国から取り寄せたコーヒー豆、酒類、食品、調味料など、いずれも目新しくて魅力的な商品が多いです。値段もそこまで高くはないので気軽に楽しめて良いです。特にワインとつまり類はおすすめです。
倉敷のスーパー、ザ・ビッグで買い物をした帰りかげにたまたま見つけました。テイクアウトができるようだったので広島風お好み焼きをお願いしました。食べる頃には少し冷めてしまいましたが厚みがありふんわりとしていて、具沢山でとても美味しかったです。
アイスクリームといえばやはりここです。決して安くはないですがたまに食べると美味しくて市販のものとは全然違うことを思い知ります。フレーバーの種類が豊富で飽きずに楽しめるところもポイントです。好きなフレーバーを詰め合わせにしてもらい手土産にすることもありとても喜ばれます。
全国どこにでもある牛めしの松屋です。こちらの店舗は松のやが併設されていてとんかつという選択肢もあります。駐車場は問題なく停められますが目の前の通りは交通量が多いので出入りに要注意です。
国道沿いの交差点の角地にあり駐車場が広々していて停めやすかったです。大型トラックも数台停まっていました。トイレを貸してもらいお礼に買い物をしました。ファミリーマートは楽天ポイント提示からの楽天pay払いでポイントが貯まりやすくて好きです。
加東市吉井の県道75号沿いにあるパン屋です。シンプルなパンが中心で食べるとちゃんと素材の味がして丁寧に作られているのが伝わってきます。値段も良心的だと思います。土日祝日は定休らしいのでご注意です。
川西阪急に最近オープンしたとんかつまい泉です。弁当、総菜単品、サンドイッチなど、ひと通りの商品が揃っています。数あるとんかつチェーンのなかでもこちらは上質感があり何を食べても確かな美味しさです。
京都大丸店に入っている米菓子店です。知人宅への手土産に購入しました。甘いものを好まない人なので、そういう場合にはこちらの商品をチョイスするとけっこう喜ばれます。京都らしい和のパッケージで、厳選素材で作られた味わい深い米菓子がいろいろ詰め合わせになっています。特に季節限定商品がおすすめです。