ムラサメ さん
2023-06-28

朝早い時間帯から営業されていて通勤時でも使いやすいです。

5.00

お店は、住宅そのものを改装されてベーカリーショップとして営まれています。お店の前に駐車場があり数台置けるようになっています。お店の雰囲気は、のどかで素朴な印象。パンも見た感じは素朴なのですが、味はしっかりとしています。朝早くから使えるお店ですので、通勤途中などに立ち寄るのにも良いお店だと思います。
ミートスパゲティはピザパンにナポリタン風のピザが挟まったものです。パスタの量が多くチーズ、ミートも多めに使われていて食べ応えがあります。

0
丸星堂
  • 学研奈良登美ケ丘駅
  • パン
ムラサメ さん
2023-06-28

使い勝手の良いお店です。

5.00

お店は、アバンティの地下1Fのレストラン街の中にあります。こちらのレストラン街は、京都駅から近いにも関わらず、混雑が少ないのでおススメです。
店内は、落ち着いた雰囲気のビアパブ。カウンター席、テーブル席が並びます。店員さんは女性が多いです。
こちらのお店は、京都駅近くですが、それほど混雑することもなく、ゆったりとしっかり飲んで、食べてを楽しむことができると思います。新幹線の駅にも近いので、使い勝手の良いお店です。

0
キッパーズケルシュ 京都店
  • 京都駅
  • バー
ムラサメ さん
2023-06-28

うまこくカレーラーメン

5.00

店舗は24号線沿い、南下レーン沿いの柏木町にあります。お店の外観は、ココイチの基本的な形で駐車場もたっぷりと用意されています。
店内は、それほど広くはありませんが、テーブル席、カウンター席ともに多くあり、人数は入れそうです。お客さんも多く、混雑している時間帯が多いように思います。お店の方の接客も丁寧です。
こちらではカレーラーメンもいただけます。
麺は、普通麺でもやや中太くらいの太さがあります。コシがしっかりとしていて、食感の良い麺です。こちらもラーメン専門店に負けない質だと思います。
またトッピング次第で迫力系にカスタマイズしたり、いろいろと楽しめるのも良いところだと思います。

0
カレーハウスCoCo壱番屋奈良国道24号店
  • 西ノ京駅
  • カレー
ムラサメ さん
2023-06-28

濃厚ラーメン

5.00

お店の外観は、こじんまりとしていますが、白色の看板と赤紫の暖簾が目立ちます。
店内は細長く、手前にカウンター席と、奥に少しのテーブル席があります。
ラーメンメニューは、スープが二種類。鶏豚骨の愛都ラーメンが基本で、もう一つ清湯ラーメンが存在します。
バランスの良い鶏豚骨スープ、チャーシューもレベルが高く、満足できました。駅から近いこともあり利用価値の高いラーメン店だと思います。

0
京都拉麺 麺屋 愛都 今出川店
  • 今出川駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

ごちそうさまでした。

4.00


店内は、外観以上に広い感じがします。カウンター席、テーブル席が並び、新しいお店なので清潔感もあります。男性の職人さんが調理され、女性スタッフが接客されていました。接客は丁寧です。
昔ながらのオーソドックスな京都の醤油ラーメンをいただくことができます。チャーシューは、たっぷり量入っていて、脂身と赤身のバランスが良いもの。薄切りですが、柔らかさもありスープとのなじみも良く、食べ応えがあります。

0
麺処丸正
  • 池田駅(大阪)
  • そば・蕎麦
ムラサメ さん
2023-06-28

ランチタイムに利用しました。

5.00

梅田のヨドバシカメラの裏手にある居酒屋「磯焼き浜キチ」さんです。
店内も大衆居酒屋そのもので簡素な感じのテーブル席には網焼きが置かれています。おそらく夜の居酒屋タイムは自分で海鮮を焼くタイプの飲み屋さんです。
ランチタイムに利用しました。ランチメニューは、海鮮丼が中心で、5種類の丼物と、焼き魚定食、あら汁があるくらい。焼き魚定食の魚は日によって変わるようです。価格も500~800円とお手頃なものばかりです。梅田の真ん中の立地で、この価格で、たっぷりの海鮮丼ランチで満足しました

0
磯焼き 浜キチ 梅田店
  • 大阪梅田駅(阪急)
  • 居酒屋
ムラサメ さん
2023-06-28

台湾ラーメン

5.00

近鉄の新田辺駅すぐにあります中華料理店「中華一級棒」さんです。
店内に入ると、中華料理屋らしい豪華な雰囲気の内装。テーブル席が並び、それほど広くはないのですが人数は入れそうです。ビルの3階のため、駅南方面を見渡せて、なんとなく景色も明るい感じがします。
台湾ラーメンは麺は細めのストレート麺を使用されていて無難な印象。チャーシューは、上述した旨みはあるのですが、少し小ぶりかつ薄切りで物足りなさも感じます。
単品のボリューム感もすごくあって満足でした。

0
中華一級棒
  • 新田辺駅
  • 中華料理
ムラサメ さん
2023-06-28

人気のお店です。

5.00

店内はこじんまりとしていて、厨房を囲うようにカウンター席だけとなっています。清潔感があり、とてもきれいです。
ラーメンは、見るからに濃厚そうな白濁した鶏スープに、鶏肉がたっぷり。ひき肉、カイワレ、煮玉子、メンマがトッピングされています。

スープをいただくと、流行のクリーミーな鶏スープとは異なり、どちらかと言うと天一に近いようなドロ系鶏スープ。醤油の味も濃いめで、特徴的な濃厚スープです。
麺は、中細ストレート麺を使用されています。普通くらいの硬さで、濃厚で粘度の高いスープとの絡みは良いものです。

鶏肉は、表面が炙られたような焼きが入っていますが、比較的あっさりとした食感です。
スープが濃いだけに、あっさりとした味わいは食べやすいです。

0
麺屋 龍 新大宮店
  • 新大宮駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

食べ応え十分です。

5.00

近鉄新大宮駅近くにありますラーメン店「kichiken楓」さんです。
店内は、こじんまりとしており、テーブル席とカウンター席があります。清潔感がある内装ですので、女性客でも入りやすいと思います。お店の方は男性職人さんと女性スタッフさんの二人で切り盛りされています。
メニューは、その塩ラーメン、塩バターラーメンを中心に、数量限定で鶏白湯。他に、味噌、味噌白湯も存在します。トッピングなどで値段が変わるようになっています。サイドメニューも豊富で、それらと組み合わせたセットメニューも存在します。
鶏白湯をいただきました。

スープをいただくと、鶏の旨みが効いていて、塩加減が若干強めですが、とてもクリーミーで濃厚。ベースの鶏の旨みがたっぷり出ており、その旨みを堪能することができます。濃厚ですが、こってりどろどろという感じではなく飲みやすいスープです。
麺は、多加水縮れ麺を使用されています。食感が良い麺でスープとの絡みもあり美味しかったです。

0
キッチキン カエデ
  • 新大宮駅
  • ラーメン
ムラサメ さん
2023-06-28

絶景です。

5.00

京都鉄道博物館内にあるレストランです。
店内は、意外と広いスペースで、かなりの座席数あります。
新しい施設なので清潔感もあります。それと、こちらからの展望は、新幹線や東海道線を見渡せることができます。
清潔感もあり、悪くないレストランです。また博物館に訪れた際には再訪したいと思います。

0
京都鉄道博物館 レストラン
  • 梅小路京都西駅
  • 和食