みすじ通り沿いにあるコリアンエリアにある韓国海苔巻き”キンパ”が頂けるお店です。 ハムキンパは、ハム、キュウリ、ニンジン、たくあん、玉子焼き、カニカマ。 ごはんは少なく、具材が中心。野菜と具材がしっかり詰まっています。断面は美しく、野菜が多め。太巻きですが、米の量は少ないのでヘルシーです。
JR田町駅芝浦側にある焼肉屋「和牛焼肉 びやんど 芝浦」さんです。 店内は比較的キレイで、清潔感があります。店員さんは皆さん丁寧な印象です。デザートに薄切りのスイカと、お土産に韓国のりも頂きました。
ランチタイムに利用しました。 ランチはご飯お代わり無料で、ナムルのセットも付いてきます。石鍋の器で提供されグツグツ熱々でした。 牛筋煮込みは、見た目辛そうですが牛の旨味がたっぷりと抽出されていて、辛さより甘味の方が強く感じ美味しかったです。
新橋の歓楽街にある韓国料理屋「韓庭園 新橋店」さんです。溢れるオムニオーラ、わいがや系の地下テナント店舗です。 絶品高級韓国料理、というわけでなく、ほっとする定食屋の味です。 接客はアットホームさがあってよかったです。
浜松町駅近くにある、ちょっと小さいお店です。 デザートはバニラビーンズ入りのバニラアイスと卵感であふれている焼きプリンでした。バニラアイスはもちろん美味しいけど、焼きプリンは卵感が濃すぎて、甘い卵焼きを食べているような感じで美味しかったです。
韓国料理の激戦区、東京・赤坂で韓国家庭料理の味を楽しめるお店です。 参鶏湯、豚肉を煮込んだ名物・ボッサム、ホルモン鍋など、女子が食べたい料理は全て美味しいです。 ニラチヂミも絶品でおすすめです。 しかも、リーズナブルでありがたいです。
赤坂駅から徒歩5分程のところにあります。 迷わずすんなり行けます。 お店の前は電光掲示板のチカチカした看板がドーンとあります。 接客は韓国人の方のみなので、おしゃべりしながら楽しく利用できます。 日本人の口に合うお味なので、食べやすくいいと思います。
エスプラナード通り沿いにある韓国料理店「やさい村大地 赤坂田町通り店」さんです。 豚プルコギは豚肉と長ねぎと炒められています。 量はたっぷりとあります。 味付けは思っていたよりも濃くありません。野菜がいっぱい楽しめるのは良かったです。
韓国家庭料理のお店「コッスンイ」さんです。 おかずが何品ございましたが、大根のキムチは格別です。 甘くなく、酸味が強いのですが新鮮です。 大好きなお味です。トンカツは肉薄く、ソースはバターが よく効いた優しいお味で美味しかったです。
六本木駅から東京タワーを目指して直進して飯倉片町交差点手前のローソンを左折してつきあたりにある小さな屋台韓国料理のお店「六本木3丁目屋台」さんです。 店内は丸テーブルが4つ程度とかなりこじんまりして店内でメニューも紙に書かれ壁に貼っている感じで店名の通り屋台感満載です。