五反田駅の西口から徒歩3分ぐらい角の立地におおきな”だるまちゃん”の看板でとても分かりやすいです。 お店は立ち飲みのみで20席ほどでした。 席の広さと高さと、カウンターへの距離が絶妙で落ち着きます。 立ち飲みなのでひとりでも来やすそう。 何を食べても美味しく五反田でひとり飲みや時間を潰したい時に重宝するお店です。
新馬場駅から3分。旧東海道にたたずむ京都先斗町の様な佇まいの御店。 美しい京都弁の女将さんの出迎えでほっこりさせてもらえるお店です。 百万編コースをいただきました。 先付けでもずく 湯葉ができてきました。 車エビ 足の部分をカラっと上げて海老の風味が楽しめます。 銀杏、アスパラガス、茄子、サツマイモ と野菜も美味しかったです。 合間に出てきた「ウニの海苔巻き天ぷら」は濃厚な味わいで良かったです。 上品なお店で大切な方に楽しんでいただくのには最高な空間です。
京急青物横丁駅から徒歩2~3分程の立地に店を構えられている『田なか屋本店』さんです。 店内は休日でランチやっているので混んでました。 注文は厚切り牛タンの炭火焼き定食の1.5人前1900円。 焼き上がりまでの間に冷たいお茶が提供されます。 嬉しい事にポットごと提供してもらえます。 牛タンは炭火も感じられて美味しかったです。 休日でもランチ提供していますし、味もいいのでお昼の食事にはいいお店だと思います。
大井町駅中央口改札の駅ビル“アトレ大井町”6階のレストランフロアにあるお店です。 奥中央にL字のカウンターがあり入ってすぐにテーブルに逆側にもテーブルもあります。 刺身盛り合わせ2は中とろ、真あじ、ミル貝、青柳、いさき、かつお、スズキ昆布〆、白いか、鯖の盛り合わせです。 お料理はどれもおいしかったのです。 広くて居心地も良くて板前さんとの話も楽しかったです。
入口には、ナマハゲのお面、店内には、それらしき音楽が流れています。 幸楽ホルモン煮込焼き、クリチーガッコ、じゅんさい鍋を注文しました。 幸楽ホルモン煮込焼きは比内鶏、きのこ、野菜類も、味が染みて、美味しいです。 みんなでワイワイできてとても良かったです。 ガッコも良い感じでおかわりしました。
京急蒲田駅西口から徒歩数分、京急蒲田商店街「あすと」を左に入った路地にある昔ながらの街のそば屋さんです。 壁の貼り紙には丼とそばのセットや+300円のミニカレー、きしめん各種や煮込みうどん各種など、庶民的でバラエティ豊かなメニューが並んでいます。カツ丼のご飯は浅めに盛られていますが、玉子でとじたとんかつの表面積は大きめ。出汁も効いてて美味しかったです。
店内はカウンター5席、4名がけ2卓、2名がけ5卓ですので、MAXで23席という規模のお店です。ランチタイムに利用しました。 満席でしたが、ちょうど入れ替わりのタイミングで運良く入れました。 ランチの握りはまぐろ、いか、はまち、サーモン、子持ち昆布、玉子、いくら、ホタテ、えんがわ、かつお、生えび、手巻き(ネギトロ)のり見た目も華やかでお腹いっぱいになりました。 ゆっくり利用できたのでそこも良かったです。
神宮球場から外苑西通り沿いにあります。 壁のメニューを眺めると、家庭料理的な居酒屋メニューがたくさん並びます。 全般的にゆるーい雰囲気と、のんびりとした接客が落ち着きます。野球観戦後に寄るのにもおすすめのお店です。
有機野菜と三元豚が楽しめる「ごちぜん」さんです。 木の温かみを感じる落ち着いた雰囲気が、友人と語らうのにも最適です。 西麻布の交差点から乃木坂方面に5分ほど歩いたところにあります。 美味しい料理にお酒に癒されご主人さんも良い方で最高です
店内入口は小さい感じですが、縦長の店舗で思ったよりも広いです。 ランチタイムに利用しました。 ランチメニューからガパオライスとカフェラテを注文しました。 カフェラテはすぐに運ばれてきました。 ミルクがとても濃くて美味しかったです。