36575 さん
2025-05-22

四谷で味わう極上焼肉!「炭火焼肉 山星 四谷本店」で贅沢なひととき

5.00


新宿区四谷にある「炭火焼肉 山星 四谷本店」は、東京メトロ丸ノ内線・四谷三丁目駅から徒歩1分の場所に位置する焼肉店です。A5ランクの常陸牛を一頭買いし、希少部位を含む多彩なメニューを提供しています。  

ディナータイムに訪れ、特選カルビやザブトン、ミスジなどの希少部位をいただきました。特に、泡醤油とワサビを添えて味わうスタイルは、お肉の旨味を引き立て、絶品でした。また、サイドメニューの山星冷麺やユッケジャンスープも本格的な味わいで、お肉との相性も抜群。   

店内は掘りごたつ席や座敷があり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。営業時間は、日~木は17:00~24:00、金・土は17:00~26:00と、遅い時間まで営業しているのも嬉しいポイントです。次回は、飲み放題付きのコースも試してみたいと思います。 

0
山星 (さんせい)四谷本店
  • 四谷三丁目駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

神楽坂で楽しむ本場博多の味!「博多 華善 神楽坂店」で堪能するチキン南蛮定食

5.00


神楽坂の風情ある街並みに馴染む「博多 華善 神楽坂店」は、博多の郷土料理を中心に楽しめる和食店。駅からすぐの立地にありながら、落ち着いた店内はカウンターから個室まであり、ゆっくりと食事を楽しめる空間です。

この日はランチに「チキン南蛮定食」を注文。主役のチキン南蛮は揚げたての鶏もも肉に甘酢がしっかり絡み、タルタルソースのコクと絶妙にマッチ。外はカリッと中はジューシーで、ご飯が進む美味しさでした。

定食には副菜が数品付いており、切り干し大根の煮物や冷奴、漬物など、どれも丁寧に作られた味わい。味噌汁も出汁の風味がしっかり感じられ、最後まで飽きずに楽しめました。

他にも水炊きや親子丼、鶏の唐揚げなど魅力的なメニューが揃っており、夜のコース料理も評判とのこと。次回はぜひ水炊きと博多の地酒を一緒に味わいたいです。神楽坂で博多の味を気軽に楽しむにはぴったりのお店でした。

0
博多 華善 神楽坂店
  • 神楽坂駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

五島の味を堪能!「五島人 西新宿店」で味わったアゴ出汁しゃぶしゃぶと炉端焼き 

5.00


新宿西口から徒歩数分の場所にあった「五島人 西新宿店」は、長崎県五島市公認の居酒屋で、五島列島の新鮮な食材を使った料理が楽しめるお店でした。店内は落ち着いた雰囲気で、全室個室のため、ゆったりと食事を楽しむことができました。 

この日は、名物の「五島豚のアゴ出汁しゃぶしゃぶ」を注文。炙ったアゴ(トビウオ)から取った出汁は、上品な旨味があり、極薄にスライスされた五島豚との相性が抜群でした。豚肉は椿の花をイメージした盛り付けで、見た目にも華やか。さっと湯にくぐらせると、柔らかくジューシーな味わいが楽しめました。  

炉端焼きでは、茄子やさつまいもなどの野菜を黒酢のタレでいただきました。素材の甘みと黒酢の酸味が絶妙にマッチしており、箸が進みました。 

また、五島近海で獲れたアジのたたきは、コリコリとした食感と濃厚な味わいが特徴で、しょうがやとろろ昆布、スダチ塩など、さまざまな味付けで楽しめました。 

ドリンクは、五島の焼酎が5種類揃っており、グラス650円、ボトル3,800円で提供されていました。焼酎好きにはたまらないラインナップでした。 

0
五島市公認 アゴ出汁しゃぶしゃぶ・炉端焼 五島人
  • 新宿西口駅
  • 居酒屋
36575 さん
2025-05-22

新宿の隠れ家バー「GRAN」で味わう極上の和食とお酒のマリアージュ

5.00


新宿三丁目駅から徒歩約3分、松田ビルの3階に位置する「GRAN(グラン)」は、喧騒から離れた大人の隠れ家バーです。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席、個室も完備されており、デートや接待、友人との集まりなど、さまざまなシーンで利用できます。 

ディナータイムに訪れ、まずは新鮮な刺身の盛り合わせを注文。旬の魚介が美しく盛り付けられ、どれも新鮮で旨味たっぷり。続いて、イチボやミズジなどの希少部位の肉料理をいただきました。絶妙な焼き加減で提供されるお肉は、柔らかくジューシーで、口の中でとろけるような食感でした。 

また、〆には特製のチャーハンを注文。香ばしい香りとパラパラとした食感が絶妙で、最後まで満足のいく食事となりました。ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ワインなど、料理に合うお酒が揃っています。 

営業時間は18:00から翌4:00までと、遅い時間まで営業しているのも嬉しいポイント。次回は、友人を誘って再訪し、他のメニューやお酒も試してみたいと思います。

0
GRAN
  • 新宿御苑前駅
  • バー
36575 さん
2025-05-22

新宿で味わう漁港直送の海鮮!「丸港水産 新宿店」で浜焼きと刺身を堪能

5.00


新宿三丁目駅から徒歩1分の場所にある「丸港水産 新宿店」は、北海道や近海から直送された新鮮な魚介をリーズナブルに楽しめる海鮮居酒屋です。店内には卓上七輪が設置されており、自分で焼き上げる浜焼きスタイルが人気。  

ディナータイムに訪れ、まずは名物の「活き生牡蠣(北海道厚岸産)」を注文。店内の生けすから取り出された新鮮な牡蠣は、クリーミーで濃厚な味わい。続いて、「有頭大海老焼き」や「活さざえ焼き」を七輪で焼いていただきました。香ばしい香りとプリプリの食感がたまりません。   

刺身も充実しており、「刺身3種箱盛り」はマグロ赤身、サーモン、〆鯖の盛り合わせで、どれも新鮮で旨味たっぷり。また、「ずわい蟹甲羅焼きグラタン」や「蟹みそ焼き」などの蟹料理もおすすめです。 

ドリンクは、全国各地の地酒や焼酎、ハイボールなどが揃っており、海鮮との相性も抜群。平日17時までのハッピーアワーでは、チューハイやサワー類が299円から楽しめるのも嬉しいポイントです。 

店内は1階と2階に分かれており、2階には12名まで利用可能な完全個室も完備。友人との飲み会や会社の宴会にも最適です。次回は、ランチタイムに訪れて、日替わり定食や海鮮丼を試してみたいと思います。 

0
丸港水産
  • 新宿三丁目駅
  • レストラン
36575 さん
2025-05-22

四ツ谷の焼き鳥名店「四ツ谷れば屋」で味わう希少部位の絶品串 

5.00


四ツ谷駅から徒歩4分ほどの場所にある「四ツ谷れば屋」は、希少部位の焼き鳥が楽しめる人気店です。店内はカウンター席とテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。

この日は、看板メニューの「れば(レバー)」をはじめ、「あずき」「ぜぎも」といった希少部位を中心に注文しました。「れば」は、臭みがなく、ふんわりとした食感で、口の中でとろけるような美味しさでした。「あずき」は、鶏の腎臓部分で、コリコリとした食感が特徴的。「ぜぎも」は、鶏の腺胃で、独特の歯ごたえと旨味が楽しめました。 

他にも、「ちょうちん」や「アキレス」など、他店ではなかなか味わえない部位が揃っており、どれも丁寧に焼き上げられていて、素材の旨味が引き立っていました。 

一品料理では、「レバーの赤ワイン煮」が印象的でした。レバーの濃厚な味わいと赤ワインの風味が絶妙にマッチしており、ワインとの相性も抜群です。 

〆には、「とりはだ茶漬け」をいただきました。鶏の旨味が凝縮されたスープにご飯がよく合い、さっぱりとした味わいで、食事の締めくくりにぴったりでした。 

希少部位の焼き鳥をリーズナブルな価格で楽しめる「四ツ谷れば屋」は、焼き鳥好きにはたまらないお店です。また訪れて、他の部位も試してみたいと思います。 

0
四ツ谷れば屋 よつやればや
  • 四ツ谷駅
  • 焼き鳥
36575 さん
2025-05-22

新宿で極上焼肉体験!「やきにく亭 六歌仙 別館」で贅沢なひととき

5.00


新宿西口から徒歩数分の場所に位置する「やきにく亭 六歌仙 別館」は、厳選された国産黒毛和牛や松阪牛を使用した焼肉を楽しめる高級焼肉店です。店内は落ち着いた雰囲気で、個室や掘りごたつ席も完備されており、接待や会食、特別な日のディナーにも最適です。 

ディナータイムに訪れ、人気の「雪の宴」コースをいただきました。このコースは、焼肉としゃぶしゃぶの食べ放題に飲み放題が付いた120分制のプランで、上質なお肉や海鮮、野菜、ご飯物、スープなど、豊富なメニューを心ゆくまで堪能できます。特に、特選タン塩や特上カルビ、松阪サーロインなどの高級部位は、口の中でとろけるような食感で、至福のひとときでした。  

また、サイドメニューの石焼ビビンバや冷麺、カルビスープなども本格的な味わいで、お肉との相性も抜群。デザートには、季節のフルーツやアイスクリームが用意されており、最後まで大満足の内容でした。 

スタッフの接客も丁寧で、料理の提供もスムーズ。店内は清潔感があり、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができます。次回は、松阪牛や神戸牛を堪能できる「松阪の宴」や「神戸の宴」コースも試してみたいと思います。 

0
やきにく亭 六歌仙 別館
  • 西武新宿駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

新宿でウニ尽くし!「海栗屋 新宿店」で味わう贅沢な雲丹しゃぶコース

5.00


新宿三丁目駅から徒歩数分の場所にある「海栗屋 新宿店」は、ウニ好きにはたまらない雲丹専門店です。店内は木目調で統一され、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめます。  

この日は、名物の「雲丹しゃぶしゃぶ」を中心としたコースをいただきました。まず登場したのは、北海道から直送された無添加の「丸ごと生雲丹のお造り」。ミョウバン不使用で、ウニ本来の甘みと旨味が口いっぱいに広がります。  

続いて、雲丹を贅沢に使ったスープで楽しむ「雲丹しゃぶしゃぶ」。新鮮な白身魚やサーモン、ズワイ蟹などを軽くくぐらせると、ウニの風味が魚介の旨味を引き立て、まさに絶品。旬の野菜も豊富に揃っており、バランスの良い一品です。 

〆には、しゃぶしゃぶのスープを使った「黄金の雑炊」。ウニの旨味が凝縮されたスープにご飯を加え、優しい味わいで締めくくります。 

他にも、「炙り和牛 雲丹仕立て」や「無添加雲丹の釜飯」など、ウニを使った創作料理が豊富に揃っています。どの料理も素材の良さを活かした味付けで、ウニの新たな魅力を発見できました。 

ウニ好きの方はもちろん、特別な日の食事にもおすすめの「海栗屋 新宿店」。ぜひ一度訪れて、ウニの世界を堪能してみてください。

0
和食Tokyo 海栗屋 新宿店
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

新宿三丁目の隠れ家居酒屋「まつん処」で味わう絶品海鮮と日本酒のマリアージュ

5.00


新宿三丁目駅から徒歩1分、イオヤビルの地下1階に佇む「まつん処」は、カウンター8席とテーブル6席の全14席というこぢんまりとした居酒屋です。店主が一人で切り盛りするこのお店は、落ち着いた雰囲気の中で、旬の魚介を中心とした和食と豊富な日本酒を楽しむことができます。  

訪れた日のおすすめは、さんまのお刺身。脂がのった新鮮なさんまは、口の中でとろけるような食感で、日本酒との相性も抜群でした。また、カサゴの唐揚げや小アジの唐揚げも絶品で、サクサクとした食感とジューシーな旨味がたまりません。  

店内にはターンテーブルが設置されており、運が良ければ店主がセレクトした音楽を楽しむこともできます。営業時間は18:00から翌3:00までと、遅い時間まで営業しているのも嬉しいポイントです。次回は、他の旬の魚介や日本酒も試してみたいと思います。 

0
まつん処
  • 新宿三丁目駅
  • 居酒屋
36575 さん
2025-05-22

新大久保で味わう韓国伝統のもち米ドーナツ!「スノースプーン」の魅力

5.00


新大久保駅から徒歩5分の場所にある「スノースプーン」は、韓国の伝統的なもち米ドーナツ「チャプサルドーナツ」が楽しめるお店です。外はカリッと、中はもちっとした食感が特徴で、一度食べるとクセになる美味しさです。 

この日は、プレーンのチャプサルドーナツにチョコレートと抹茶のトッピングを選びました。チョコレートは甘さ控えめで、もち米の風味を引き立てており、抹茶はほろ苦さがアクセントになっていて、どちらも絶品でした。

他にも、スキムミルクやナッツなど、さまざまなトッピングが用意されており、自分好みの組み合わせを楽しめます。価格も1個150円とリーズナブルで、気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。 

店内には2席ほどのイートインスペースがありますが、テイクアウトして食べ歩きするのもおすすめ。新大久保の街を散策しながら、韓国の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。 

0
スノースプーン
  • 新大久保駅
  • スイーツ