36575 さん
2025-05-22

和の美味しさに酔いしれる夜!響 新宿NOWAビル店で贅沢時間

5.00


新宿駅からすぐの好立地にある「響 新宿NOWAビル店」で、友人とディナーを楽しんできました。店内は落ち着いた雰囲気で、都会の喧騒を忘れさせてくれる空間が広がっています。

この日は、季節の食材をふんだんに使ったコース料理を堪能。前菜から始まり、お造り、煮物、焼き物、揚げ物と、どれも丁寧に仕上げられていて、素材の良さが際立っていました。特に、旬の魚を使ったお造りは新鮮そのもので、口の中でとろける美味しさ。

メインの焼き物では、ジューシーな和牛ステーキが登場。絶妙な焼き加減で、肉の旨味が口いっぱいに広がります。さらに、季節の野菜を使った天ぷらはサクサクで、素材の甘みが引き立っていました。 

締めには、香り高い炊き込みご飯と味噌汁、そしてデザートに季節の果物を使った甘味が提供され、最後まで大満足の内容でした。

料理に合わせて選んだ日本酒も豊富で、スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、初心者でも安心して楽しめます。また、個室も完備されているので、接待や特別な日の食事にも最適です。 

美味しい料理と心地よい空間で、贅沢な時間を過ごすことができました。ぜひ、また訪れたいと思います。

0
響 新宿NOWAビル店
  • 新宿駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

新宿で味わう京都の鉄板焼き「丹波亭 本店」で、香ばしさとボリュームに感動!

5.00


西新宿にある「京都鉄板焼き 丹波亭 本店」は、京都の食材をふんだんに使った鉄板焼きが楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があり、ゆったりと食事を楽しめます。

この日は、まず「海の幸タルタルDX」を注文。いか、海老、たこが入ったお好み焼きに、たっぷりのタルタルソースがかかっており、ボリューム満点で満足感がありました。  

続いて、「嵐山スペシャル(べた焼き)」をいただきました。いか、すじ、豚、海老、油カスが入った一品で、外はカリカリ、中はふんわりとした食感が楽しめました。 

また、「ホルモン焼きは葱いっぱいでヘルシーどすえ」も注文。たっぷりの九条ネギとホルモンの相性が抜群で、さっぱりとした味わいが特徴的でした。 

ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ワインなど、料理との相性も抜群です。また、2時間飲み放題付きのコースも用意されており、宴会や飲み会にも最適です。

「丹波亭 本店」は、京都の味を新宿で楽しめる貴重なお店です。また訪れて、他のメニューも試してみたいと思います。

0
京都鉄板焼き 丹波亭 本店
  • 新宿西口駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

新宿の隠れ家「旬彩」で味わう、季節の美味と日本酒の饗宴

5.00


新宿歌舞伎町の喧騒を抜けた先に佇む「旬彩」は、落ち着いた和の雰囲気が漂う隠れ家的な居酒屋です。店内は全席個室または半個室で構成されており、2名から18名まで対応可能な多彩な席が用意されています。デートや接待、女子会など、さまざまなシーンで利用しやすい空間です。

この日は、まず築地直送の鮮魚を使った「刺身の盛り合わせ」をいただきました。新鮮な魚介の旨味が口いっぱいに広がり、日本酒との相性も抜群でした。続いて、熊本直送の「馬刺し二種盛り」は、赤身と霜降りの異なる食感と風味を楽しめる逸品で、特製の醤油と生姜がその美味しさを引き立てていました。  

また、名物の「銀鱈の西京焼き」は、脂ののった銀鱈を甘めの西京味噌に漬け込み、香ばしく焼き上げた一品で、ご飯との相性も抜群でした。さらに、冬季限定の「博多風国産極上モツの味噌鍋」は、ぷりぷりのモツと野菜が味噌ベースのスープに溶け込み、体の芯から温まる美味しさでした。  

ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、果実酒など、料理とのペアリングを楽しむことができます。特に、季節限定の日本酒は、料理の味を引き立ててくれる名脇役でした。

「旬彩」は、旬の食材を活かした料理と豊富なドリンクメニュー、そして落ち着いた個室空間で、特別なひとときを過ごせるお店です。また訪れて、季節の味を楽しみたいと思います。

0
旬彩 新宿
  • 西武新宿駅
  • 居酒屋
36575 さん
2025-05-22

新宿で味わう東北の恵み!「樽一」で心温まるひとときを

5.00


新宿三丁目駅から徒歩6分ほど、新宿区役所通り沿いの地下に佇む「樽一」は、東北の味覚と地酒が楽しめる居酒屋です。 

先日訪れた際には、まず「三陸産の新鮮な刺身盛り合わせ」を注文。特にホタテの甘みと、プリプリの食感が印象的でした。続いて、「仙台名物の牛タン焼き」は、厚切りでジューシー。噛むほどに旨味が広がり、添えられた南蛮味噌との相性も抜群です。

また、秋田の郷土料理「きりたんぽ鍋」は、比内地鶏の出汁が効いたスープに、もちもちのきりたんぽがよく合い、心も体も温まりました。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席からは料理人の手さばきも楽しめます。スタッフの方々も親切で、居心地の良い時間を過ごすことができました。

東北の地酒も豊富に取り揃えており、料理とのペアリングも楽しめます。次回は、季節限定の「山形のだし冷奴」や「青森産のにんにく丸揚げ」など、他の郷土料理も試してみたいと思います。

0
樽一 新宿三丁目店
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

和洋折衷の鍋で至福の時間!新宿の隠れ家ダイニング「くくる」

5.00


新宿の喧騒を抜けた先にある「ダイニングバル くくる」は、和と洋のエッセンスが絶妙に融合した鍋料理が楽しめるお店です。

先日訪れた際には、特製の「トマトチーズ鍋」を注文しました。濃厚なトマトスープにとろけるチーズが絡み合い、野菜やお肉の旨味を引き立ててくれます。特に、鶏肉のジューシーさとチーズのコクが絶妙で、一口ごとに幸せを感じました。

また、サイドメニューの「アサリとムール貝の白ワイン蒸し」も絶品でした。貝の旨味が凝縮されたスープは、バゲットと一緒にいただくと、さらに美味しさが増します。 

店内は落ち着いた雰囲気で、デートや女子会にもぴったり。スタッフの方々も親切で、心地よい時間を過ごすことができました。

季節ごとに変わる鍋メニューも魅力的で、何度でも訪れたくなるお店です。次回は「海鮮豆乳鍋」に挑戦してみたいと思います。

0
和洋折衷の鍋料理 ダイニングバル くくる
  • 新宿駅
  • 居酒屋
36575 さん
2025-05-22

新宿駅すぐ!「マグロ専門 魚有」で新鮮マグロ三昧の夜を満喫

5.00


新宿駅東口から徒歩1分の「マグロ専門 魚有」は、朝どれ鮮魚を使った料理が豊富に揃っており、特にマグロはとっても新鮮です。店内は全席個室で、掘りごたつ席も完備されており、落ち着いた和の雰囲気が漂います。 

この日は、まず「マグロの刺身盛り合わせ」を注文。赤身、中トロ、大トロと、部位ごとに異なる食感と旨味を堪能できました。特に大トロは脂がのっていて、とろけるような美味しさでした。

続いて、「マグロのカマ焼き」をいただきました。外は香ばしく、中はジューシーで、骨の周りの身までしっかり味わえました。また、「マグロのユッケ」は、卵黄と特製ダレが絡み合い、濃厚な味わいでお酒が進みました。

ドリンクメニューも豊富で、日本酒や焼酎、ワインなど、料理との相性も抜群です。飲み放題付きのコースも充実しており、少人数から大人数まで利用可能な個室を完備しています。 

新宿で新鮮なマグロ料理を楽しみたい方には、ぜひおすすめしたいお店です。

0
マグロ専門 魚有 新宿店
  • 新宿西口駅
  • 居酒屋
36575 さん
2025-05-22

新宿の隠れた名店「日本料理なにわ」で味わう、季節の贅沢懐石

5.00


新宿区戸塚町にあるリーガロイヤルホテル東京内の「日本料理なにわ」は、季節の食材を活かした本格的な懐石料理が楽しめるお店です。落ち着いた和の空間で、丁寧に仕上げられた料理の数々を堪能できます。 

この日は、秋の味覚をふんだんに取り入れた「松茸を愉しむお月見会席」をいただきました。前菜の彩り盛り合わせから始まり、松茸と鱧の土瓶蒸し、かますの松茸包み焼き、合鴨ロースと野菜の焚き合わせなど、どれも素材の旨味を引き出した上品な味わいでした。特に、松茸御飯は香り高く、秋の訪れを感じさせる逸品でした。 

また、冬には「ふぐ御膳」や「ふぐ会席」といった、旬のふぐを存分に味わえるコースも用意されており、季節ごとに訪れたくなる魅力があります。料理に合わせた日本酒やワインも豊富に揃っており、食事とのペアリングを楽しむことができます。 

「日本料理なにわ」は、特別な日のお食事や大切な人との会食にぴったりのお店です。また訪れて、季節の味を楽しみたいと思います。

0
日本料理なにわ
  • 早稲田駅(都電)
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

新宿三丁目で比内地鶏を堪能!「新宿 今井屋 本店」の焼き鳥と親子丼が絶品

5.00


新宿三丁目駅から徒歩すぐの「新宿 今井屋 本店」は、秋田県産の比内地鶏を使った焼き鳥や和食が楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や掘りごたつの個室もあり、ゆったりと食事を楽しめます。 

この日はランチに訪れ、名物の「比内地鶏の親子丼」を注文。炭火で炙った比内地鶏のもも肉は香ばしく、半熟卵と特製の割り下が絶妙に絡み合い、口の中でとろけるような美味しさでした。味噌汁やいぶりがっこ、季節の小鉢も付いており、満足感のある一品でした。  

ディナータイムには、焼き鳥のコース料理もおすすめです。「雅」コースでは、比内地鶏のもも串やむねと皮の抱き身串、うなぎの白焼き串など、職人が丁寧に焼き上げた串料理を堪能できます。また、比内地鶏のささみと季節野菜の天ぷらや、鶏茶漬けなども楽しめ、どれも素材の旨味を活かした上品な味わいでした。

日本酒や焼酎も豊富に取り揃えており、料理との相性も抜群です。落ち着いた空間で、比内地鶏の美味しさを存分に味わえる「新宿 今井屋 本店」は、また訪れたいお店の一つです。

0
新宿 今井屋 本店
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

新宿で味わう京都の風情「茶茶 白雨」でおばんざいと羽釜ご飯を堪能

5.00


新宿駅東口から徒歩3分のビル6階にある「茶茶 白雨」は、京都の風情を感じさせる和モダンな空間で、手間ひまかけたおばんざいを楽しめるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席や個室もあり、ゆったりとした時間を過ごせます。

この日は、まず名物の「おばんざい盛り合わせ」を注文。季節の食材を使った小鉢が5種並び、どれも優しい味付けで、お酒との相性も抜群でした。特に、出汁の効いた煮物や、ほうれん草のお浸しが印象的でした。

続いて、「焼き立て 京の出汁巻き玉子」をいただきました。注文ごとに焼き上げる出汁巻きは、ふんわりとした食感と、じゅわっと広がる出汁の旨味が絶妙で、思わず笑みがこぼれる美味しさでした。

締めには、「鯛と三つ葉の羽釜ご飯」を選びました。炊き立てのご飯に、鯛の旨味と三つ葉の香りが加わり、上品な味わいで、最後まで飽きずに楽しめました。

料理に合わせて、京都の地酒や焼酎も豊富に揃っており、料理とのペアリングを楽しむことができます。季節ごとのコース料理も用意されており、記念日や接待など、さまざまなシーンで利用できるお店です。

また訪れて、季節の味を楽しみたいと思います。

0
茶茶 白雨 京都おばんざい
  • 新宿三丁目駅
  • 和食
36575 さん
2025-05-22

昭和レトロな雰囲気に癒やされる「すずめのおやど 新宿店」で和の晩酌タイム

5.00


新宿駅から少し歩いた場所にあった「すずめのおやど 新宿店」は、落ち着いた照明と木のぬくもりが心地よい、まさに“和みの隠れ家”的存在の和食居酒屋でした。

訪れた夜は、まず「本まぐろのお刺身」を注文。しっとりとした脂の乗りと濃厚な旨味が感じられ、鮮度の良さが一口で分かる味わいでした。続いて名物の「鶏ももの塩焼き」は、外はパリパリ、中はふっくらジューシー。塩加減も絶妙で、日本酒が自然と進みます。

さらに、「手作りだし巻き卵」は注文ごとに丁寧に焼かれ、ふわふわ食感とやさしい甘みが印象的。温かみのある出汁がじゅんわりと染み出して、和食の醍醐味を改めて感じました。

メニューは季節ごとのおすすめもあり、通うたびに違った味に出会えるのも魅力でした。どの料理も素材を活かした丁寧な味付けで、派手さはないけれど、安心して頼めるものばかり。

現在は残念ながら閉店してしまいましたが、記憶に残る一軒です。あの味と空間が恋しくなる、そんなお店でした。

0
すずめのおやど 新宿店
  • 西武新宿駅
  • 和食