なごみの米屋は、ピーナツ最中だけではなく、 ゼリーや羊羹など他にも品揃えがあります。 ピーナッツ最中も、とても美味しいですが、その他の商品もおすすめできます。賞味期限の長さや個人の好みによって、商品が選べるのがとてもいいです。
SOGOなどのデパートやなごみの米屋単独店舗のみならず、千葉駅構内のペリエ千葉にも、なごみの米屋はあります。駅から自宅へ帰る途中に寄りやすいのは、とても助かります。また、jreポイントも利用できるので、お得感もあり、ありがたいですね。
定番メニューの長崎ちゃんぽんを食しました。太麺でマイルドクリーミーな汁によく合います。見た目はクリーミーなので苦手意識を感じる方もおおいかもしれませんが、私もそうでしたが、食べてみると癖なくいただけます。
野菜たっぷりちゃんぽんは、名の通り、キャベツ、もやし、きくらげ、あげ、インゲンなどの野菜が具沢山に入っています。野菜をしっかりとりたいとき、ラーメンでもそばでもない気分の時はよく利用させていただきます。
飲料品や冷凍食品、惣菜は特に品揃え豊富です。 つくるのが億劫になりやすい、春雨サラダやポテトサラダがあるのは嬉しいですね。冷凍食品も野菜や果物から始まり加工食品もあるので、おかずがもう少し欲しいときに使えると思います。
清田店は、駐車場完備されています。警備員の方の誘導もあります。メーカーや産地にこだわらず、大容量を必要としている消費者層には利用しやすいかなと感じます。安いので買い物で行った際にはついつい買い溜めしてしまいます。
なんでも売っているドンキホーテ。平岡店は単独の建物で道路沿いに立地しています。駐車場は広々としており、車で来店される方も多いです。夜遅くにどうしてもほしいがちゃんと叶えられるのも心強いです。本当助かります。
北海道内にしかないロイズはこのまま死守してほしいです。有名なチーズケーキはもちろん、チョコレート菓子も美味しいです。厚めのギザギザポテトチップスにチョコレートがかかっている商品もやみつきになります!!
照明暗めの店内は、落ち着きます。ザ 焼肉さんといった油ギトギトで煙モクモクまではいかないので、服装選ばずに、さらっと入りやすいですし。キャンペーンやランチメニュー、食べ放題メニューがあるので、その時々に応じて活用利用されるのも良いですね。