きゅうりと大根の漬物と、イカと大根の副菜、しばらくすると、定食のご飯と豚汁、メインのとんかつが運ばれてきました。豚汁は、大根とにんじんが千切りで煮込まれており、カツと一緒においしくいただきました。
清潔な店内でご夫婦二人三脚で切り盛りしているトンカツ屋さんです。メンチカツやエビフライとも迷いましたが、ロースカツ定食にしました。衣はサクッとしており、ロースカツは柔らかジューシーでした。メニューが豊富です。
丸亀製麺では新しいメニューの開発だけでなく、青ネギの他にわかめ、ラー油、生姜といった無料の薬味のバリエーションも増えましたね。ヘビーユーザーの身からすると、変化もあると楽しめます。これからも新しいメニュー・薬味を食していきたいと思います。
かけうどんだと付け合わせで、野菜かき揚げなどもおすすめです。揚げ物は、自宅では支度や労力や後片付けもたくさん工程があり敬遠してしまいます。なので、手軽に揚げたてが手に入るのはとてもいいです。天ぷらもテイクアウトもできるのはありがたいです。
かけうどんを食べました。だし、うどんともに原材料は国産使用しているとの表記があります。 出汁はシンプルな昆布出汁。うどんはコシがあり、自宅で茹でて食べるのとはまた一味違うので、ついつい丸亀製麺のうどんを食べにいきす。
オークラ千葉、千葉みなと駅から徒歩圏内です。千葉駅からは徒歩では20分強かかりますが、モノレールもあります。イベントブッフェの予約は早い予約時間から順に予約が埋まっていくので、ゆっくり楽しみたいのであれば、早めがオススメです。
オークラさんは昔からの古風なホテルで中華のイメージがありました。オークラさんの中でも東京ベイの食事はとても美味しかったです。料理長のかたも物腰柔らかく、コース全てにおいて満足度高かったです。また行きたいです。
朝食は和食と洋食が選べたので各々一泊ずつ楽しみました。和食のほうがゆっくりと食事がいただけて繊細な味付けで好みでした。洋食会場は広々としていましたが、品切れのメニューも多く見受けられました。全てにおいてクオリティー高いです。