周辺に店があまりないエリアなので貴重なセブンイレブンでした。駐車場が広々していて大型トラックも複数停まっていました。普段コンビニでスイーツはあまりチェックしないですが、セブンイレブンの豆大福やみたらし団子は好きであると時々買います。長距離運転の疲れを癒してもらいました。
出雲市の姫原東交差点の角地にあるディスカウントストア、ドン・キホーテです。MEGAとつくだけあり広々していて駐車場も停める場所に困りません。様々なカテゴリーの商品があり全体的に安いのでテンションが上がります。
松江駅のすぐ近くにあるホテルです。本館、別館もある大きなホテルです。安いので仕事で連泊する時に利用しました。いたる所に年季を感じますが堅苦しさがなくスタッフの方も親切で良かったです。食事が朝夕無料でついていて周辺に飲食店も充実しているので食べるものには困りません。駐車場も有料ですが広くて停めやすかったです。
松江市玉湯町の国道9号沿いにあるスターバックスです。自然光が差し込む明るい店内で窓の向こうには宍道湖が望めます。晴れている朝は特に気持ちが良くてコーヒーがより美味しく感じられます。
規模は大きくないですが便利な立地にあるので駐車場も店内もやや混んでいました。目当ての無印良品を取り扱っていて良かったです。文房具や日用品など普段使っているものがローソンで買えるのは本当に便利です。他にお茶とからあげくんも買いました。
東京月島で有名なメロンパン専門店「久栄」の姉妹店だそうです。近くに大学があるからなのか若いお客さんで賑わっていました。種類がいろいろありましたが自分はベーシックなメロンパンをチョイスしました。サイズが大きく表面のゴツゴツした部分が香ばしくて美味しかったです。妻はクリームとあんこがサンドされたよりボリューミーなものをペロリと食べてご満悦でした。
イオン松江に入っているマクドナルドです。フードコート内なので席数が多くイートインしたい時に便利です。立地柄ややにぎやかではありますがこちらも気兼ねなく会話できるので家族で楽しく過ごせます。朝マックメニューの取り扱いはありません。
松江の三大銘菓のひとつともいわれる「若草」が有名な和菓子店です。鮮やかな緑色の見た目が印象的でもちもちとした食感の和菓子です。梱包がコンパクトでかさばらないので土産をたくさん買いたい時にも良いです。ちなみに本店の方にも以前行ったことがありそちらはイートインができます。
島根県松江市発祥の老舗和菓子店です。親しみやすい定番の和菓子から上生菓子や朝生菓子まで幅広く揃っています。代表銘菓である「薄小倉」は表面がシャリッと中はしっとりしていて小豆の風味を感じられる一品です。お茶にも珈琲にも合います。
松江のイオンに入っているGUです。UNIQLOの姉妹ブランドとして最近店舗が増えている気がします。UNIQLOより更にリーズナブルでトレンドも適度に取り入れているところが良いです。メンズ、レディース、ティーン、キッズと揃っていて家族で買い物を楽しめます。