八戸市十一日町の通称「裏通り」沿いに店を構える焼き鳥居酒屋です。 以前、職場上司に連れられ利用したことがありますが、市中心部の飲食街外郭に位置しているものの、常連さんで賑わっていました。大衆居酒屋的な気兼ねなく立ち寄れる雰囲気であり、店内に漂う香ばしいかおりもまた心を和ませてくれました。肉は熱々ジューシーであり、塩味がとても美味しかったです。
県道1号線、うみねこライン三陸浜街道沿いにある大衆食堂です。 以前、勤務先が近かったころ、ランチで何度か利用したことがあります。かつ丼、野菜いため、ラーメンなどを食べたことがありますが、濃過ぎず薄過ぎずちょうどよい味加減であり、口が疲れることなく最後まで味わうことができました。
セブンイレブン松戸古ケ崎店
五差路から最初にあるセブンさんです。この道は駅沿いに行く一本道ですがとても良いロケーションのお店ですね。あとからあとからお客さん来ますの。新松戸方面からの帰りにはおおよそここでタナパンかいますが、今回は紙パックコーヒーにしました。コクがあっておいしゅうございます。駐車場も広くてナナコも使えてよいです。
五香と元山の間のベルクスさんです。お酢買いに行きましたら、野沢菜のワサビ漬けが80円でありましたのでお安いので買ってきました。ピリリと辛くておい種ございます。ここはたまにそこそこ通っていますが、掘り出しもの見つけるのが楽しいですね。
名勝種差海岸に店を構える食堂です。以前、知人に聞いて磯ラーメンを食べました。 塩ベースのスープに、えびやほたて、わかめ、貝類などが入り、磯の風味が強いながらもあっさりしていて、とても美味しかったです。少し多めのネギが良きアクセントになっていて、嫌な臭みは感じませんでした。
東運動公園と市立東中学校の間にある懐石料理を楽しむことができるお店です。 以前、職場の接待で利用したことがあります。純和風の趣あるお店であり、店内は高級感が漂いながらも落ち着いた雰囲気の造りでした。 私は接待を受ける側だったので、コースや料金についてはわかりませんが、器が季節感を感じるデザインであり、料理の盛り付け方もセンスがあり、ゆっくり時間をかけて料理を味わうことができました。
国道104号線沿い、田面木交差点から南部町方向に100メートルほど進んだところにあるおすし屋さんです。 以前、職場上司と利用しましたが、鮮度がよく美味しいのはもちろんのこと、器への乗せ方も鮮やかであり、食べる前から、食べている最中、食べ終わった後まで、満足いくおすしでした。
八戸市内丸のグランドホテル裏に店を構えています。 中心部の裏路地的場所に位置しており、プライベート感、隠れ家感があるお店です。 和を味わうお店であり、旬の食材を使った懐石風料理が人気です。以前、職場の上司と利用しました。予算に合わせてコースでお願いしましたが、色鮮やかな料理は舌のほか目でも楽しむことができ、とても優雅な気分にひたることができました。
八戸市中心街の鷹匠小路、通称「ロー丁」の鷹匠アレイビルに入店しているお店です。 旬の食材を活かした料理が人気であり、創作風にアレンジした料理も味わうことができます。特に魚介類は鮮度がよく季節を感じることができるので各季節ごとに利用したいお店です。