八戸市十六日町、仙台屋ビル隣2階に店を構える焼肉屋さんです。 以前、知人から、岩手県の短角牛の希少部位を食べることができるとのことを聞き、利用しました。 こじんまりとしたお店であり、一人や少人数で利用している方が多いように感じました。 ミスジは柔らかく脂の乗りがよく、焼くことで余分な脂が落ち、病みつきになるうまさでした。
蔵のような店構えのお店です。近くに住む親せきとランチで利用しました。ランチメニューは決まっていましたが、その日のメニューが玄関外に掲示されるので好き嫌いが激しい方にはありがたい対応です。 焼肉定食を食べましたが、食べやすい大きさ、ほどよい濃さであり、薄党の私にはうれしい食事となりました。食後のコーヒーもランチにとってかかせないサービスで、お昼を満喫しました。
八戸市長横町、ゆりの木通り沿い、長横町交差点角近くにある食堂です。 夜間のみ営業しているお店であり、飲みの〆で利用する方が多いように感じます。 ラーメンが人気とのことで利用しましたが、ほかのお客さんが頼んでいるハンバーグ定食にひかれ、それを頼みました。きどらないシンプルで落ち着いたハンバーグであり、それがまたおいしかったです。小鉢も数皿ついていて食べ応え抜群の定食でした。なんだかんだで3回の利用、すべてハンバーグ定食です。
八戸市市川町、陸上自衛隊八戸駐屯地脇の路地にある飲食店です。 からあげが人気であり、ランチで利用したことがあります。率直な感想はブロックかと思うほど大きくインパクトがありました。少し揚げすぎじゃないかなと思う色合いでしたが、全く逆で衣、肉ともベストな揚げ具合でした。肉汁あふれるジューシーさであり、唐揚げ好きにはぜひ食べてもらいたい1品です。
ユニバース八戸ニュータウン店東側、けやき通り沿いに店を構える洋菓子店です。 オシャレなケーキがたくさんあり、目移りしてしまいます。こどもはもちろんのこと、大人向けのシックで高級感ある商品もあるので、様々なシーンに合わせて利用できます。 黒色貴重の重厚感ある外装であり、通りからわかりにくいため、はじめて利用する方は、事前に場所を調べておくことをおすすめします。
八戸市根城の住宅街、沢里公園脇に店を構える焼き鳥屋さんです。 持ち帰りで何度か利用したことがあります。お客さんの状況によっては出来上がりまで少し時間がかかりますが、そのときは店内でビールでも飲んで待てばあっという間です。 タレがおすすめです。甘くて濃厚なタレと脂の乗った柔らかい肉は相性抜群であり、ビールに合うのはもちろんのこと、ご飯にのっけて焼き鳥丼にするのも、なかなかおいしいですよ。
八戸市市川町の陸上自衛隊八戸駐屯地近くにある飲食店街の一角に店を構える居酒屋さんです。 こじんまりとしていながらも、メニューは居酒屋チェーン並みにオールマイティに揃っています。混んでいると注文から少し時間はかかりますが、とてもおいしいので、待つ甲斐はあります。気兼ねなく入れる店構えであり、一人でも利用しやすいと思います。
八戸市六日町、通称裏通り沿いにある、やま正ビル2階に店を構える居酒屋さんです。 店名は、岩手県沿岸北部伝統の潜水技術、南部もぐりからネーミングしたとのことで、名に恥じない海鮮料理の数々は魚介類好きにはたまらないお店です。郷土色強いセンスある店構えであり、目でも楽しめるお店です。
八戸市根城のゆりの木通り沿い、平中交差点角にある居酒屋さんです。 以前、職場上司に連れられ利用したことがあります。こじんまりとした居酒屋であり、主要幹線道沿いに位置していながらも隠れ家的なプライベート感があります。 お任せで数品頼みましたが刺身や揚げ物、焼き魚、旬のきのこ天ぷらなど、バリエーションに富んでおり、お酒も進みました。ゆっくりくつろぎながら飲みたい方に特におすすめです。
八戸駅東口のビジネスホテルが立ち並ぶ通り沿いにある中華食堂です。 安くてうまくてボリューミーなお店であり、お昼時には店の外で列をなすことも多々あります。 いろいろ食べていますが、私は特に麻婆豆腐が好きです。あんが程よい甘辛さであり、こどもも食べられる程度なので家族で分けながら食べています。熱々で量も多く、食べ応えがあります。