古くて小さな図書館ですが空いていて過ごしやすいです。本の所蔵数はそれなりですが図書カードを作れる方なら取り寄せシステムを利用すると選択肢が広がるのでおすすめです。
遠方なのでたまにしか行けないですが大好きな和菓子屋さんです。昔ながらの店構えで種類豊富な和菓子がずらりと並んでいます。おこわやいなり寿司などごはんものもあります。どれも手頃なお値段で1個から気軽に買えます。特におだんごや大福など餅菓子が美味しいです。
南柏駅の近くにあるフルーツサンド専門店です。小さな店構えですが色とりどりの上り旗が揺れていてすぐにわかりました。イメージしていたフルーツサンドと形が少し違いましたがフルーツのボリュームがありとても美味しそうでした。他にはタルトやプリンもありせっかくなのでいろいろ買ってみました。季節によってラインナップが変わるそうなので違う時期にも訪れてみたいなと思いました。
黄色い屋根のバナナジュース専門店です。素朴な店構えですが魅かれるものがあり、550円のRサイズを購入してみました。バナナの果肉感があり甘くて美味しい!お砂糖が入ってるのかな?!と思うほどでしたがバナナの自然な甘さだそうです。小腹にたまりエネルギーになるので息抜きにちょうど良かったです。
足利駅の北口からいちばん近いコンビニです。タクシー乗り場の向かいにあり待っている間に寄りました。コンパクトな店舗なのでさっと一周できて、目当てのお菓子や飲み物を購入しました。利用しませんでしたがイートインスペースもありました。
久しぶりに利用しました。今までだったらZOZOマリンスタジアムで試合がある日は売り切れが多かったですが、今年からフードの持ち込みが禁止になったのでその影響は大きいようです。たくさん種類が残っていて選べて良かったですが、閉店してしまっては寂しいので頑張ってほしいです。
柏のセブンパークアリオに入っているGUです。テナント型の店舗とはいえ広さは十分で、近くに姉妹ブランドのUNIQLOもあり比較して検討できます。トレンドのバレルレッグのパンツは色違いで3本目を購入しました。リーズナブルなので気軽にトレンドを楽しめて良いです。
遠方ですが遥々リピートしました。ちまたで米粉パンと謳っていても小麦粉と混ぜていることは意外とあり、その点こちらは「米粉100%」「グルテンフリー」と表記してくれているところが安心できます。くるみ&レーズンのベーグルとバナナマフィンがとても美味しかったです。
足利駅から1kmほどの通りにぽつりとあるコーヒーショップです。たまたま見つけて気になり寄ってみました。夫を車で待たせていたのでテイクアウトにしましたがイートイン用のスペースもありました。コーヒー豆も欲しくなりましたが自宅にストックがたくさんあるのでそれは我慢・・!アイスカフェオレがクリーミーで美味しかったです。
シューズ専門店ABC-MARTが展開しているコンセプトショップです。広々とした空間でシューズ以外にアパレル用品やグッズも多数販売しています。アディダスが好きなのでTシャツやキャップなどいろいろチェックできて楽しかったです。