四谷駅直結のアトレに入っているのでアクセスが便利です。隣のお客さんと席の間隔が近いので混んでいる時は少し気になるかもしれません。どのネイリストさんも手際が良く上手なので後に予定が入っている時でも安心です。
以前は手作りの漬け物を何かしら自宅に常備していましたが、最近は市販のものを買うことも増え、丸越の漬け物は専門店だけあり美味しくて気に入っています。種類が豊富なので選ぶ楽しみがあり飽きないところもポイントです。
イオン金沢八景に入っている無印良品です。夫が使っている化粧水のストックがなくなったので購入しました。無印良品のスキンケア用品は男性でも使いやすいシンプルなパッケージで、プチプラのわりに保湿力が高くて良いと思います。私も使うことがありますがどんな日も刺激を感じることがなくたっぷり塗布できます。
何か辛いものが食べたいなぁと思っていたところココイチを発見しました。ココイチといえば甘口~20辛まで辛さレベルを細かく指定できるのが魅力です。外食でも野菜は摂りたいのでほうれん草をトッピングするのが好きです。
神宮球場で野球を観た後、迎えの車が来るまで時間つぶしで利用しました。混んでいましたがひとり掛け用の狭い席であれば空いていて座れました。夜だったのでカフェインを控えようと思いヨーグルンにしたところ美味しかったです。
杉並区宮前の井の頭通りにあるオートバックスです。カー用品ならひと通りの商品が揃っていて、車検、タイヤ交換、オイル交換などもやっていただけます。夫が大の車好きでこちらへ行くと滞在時間が長いですが、近くにスーパーがあるのでその間に買い物を済ませちゃいます。あとは待合室もあります。
大泉学園駅のゆめりあフェンテに入っている東京風月堂です。こちらのゴーフレットを子供の頃によく食べていて、店舗を見つけると今でもふと食べたくなります。サクッと繊細な食感と程よい甘さが昔から変わらず懐かしいです。手土産にしても喜ばれます。
練馬の桜台2丁目にあるローソンです。駅チカのローソンは目当ての商品が売り切れで、こちらまで足を延ばしてみたらありました!濃いお抹茶どらもっち!老舗のお茶ブランド森半とのコラボだけあり抹茶の風味が良かったです。見た目ほど濃い味ではなく程良い苦味でした。生地も安定の美味しさでこれで246円はコスパが良いなぁと思いました。
リピートです。前回はモーニングでしたが今回はランチで。市ヶ谷駅や麴町駅が近いですが、四ツ谷駅からも歩いて行けました。注文したのはこちらの名物、湯種ブリオッシュフレンチトースト 塩ホイップクリームです。ホイップクリームが添えてあるととても甘いのを想像しますが、こちらは塩が効いているのがポイントで、その塩梅が絶妙でとても美味しかったです。
前橋のショッピングモール・アピタに入っているハウスオブローゼです。これからの季節に向けてボディスムーザーを購入しました。主にひじ、ひざ、かかとなど角質の硬い部分に使っています。刺激が強すぎずやさしい使い心地でありながら一度ですべすべになるので気に入っています。その後に塗る保湿クリームもハウスオブローゼのものにしています。