八方除け・事業繁盛のため、以前から気になっていた神社に行ってきました。 初詣期間の1月連休に参拝しに行ったので、人手はかなり多かったです。流れはスムーズだったので問題なし。 お土産屋の数とお守りなどなどが沢山売られていたのは驚きました! それだけ訪問者が多いのでしょう。 鳥居⛩️をくぐると、不思議な神聖感… 独特な雰囲気のある神社だなぁ、と感じました。参道や境内のお庭が立派で歴史を感じます。気がいい場所だと分かります。
整体やオイルマッサージをやってくれるお店です。店内は癒し空間で、広さはCozyな感じ。 身体や疲れをリセットする際に使わせてもらってます。 押しは強くはないですが、程よい感じです。施術後のお茶も楽しみのひとつ。
パスタランチにたまーに使います。 味と量: 大衆的な感じ。パスタの量は多い方、または選べます。 サービス: 昼以降、お客さんが多くなると流れ作業的な感じで慌しく見える。 サービスには期待しない方がよい。 基本的なすみません、ありがとうございました。がないかも?!
お休みのパスタランチもなかなか人入りがありました。 ここで一番目に付くのが、 '厚切りベーコンのカルボナーラ' 店員さんにアドバイスされ、smallサイズ120g を頼みました。量もランチにはちょうど良かった〜 厚切りはボリュームあり。 ※ちなみに、お店が移転のためクローズするとの事
ここの洋食はどれもインパクトありのご当地メニューです。 ・デミグラスオムライス ・洋風カツカレー など ☆とてもボリュームがあってソースもコクあり。カツやお肉などの食材も、きちんと使って丸ごと出してくれます。 テーブル席と畳のお座敷がありました。 夜までお腹いっぱい。満足できること間違いなし。
こちらで、新鮮な握りと茶碗蒸しを頂きました。高級鮨でも店内親しみやすい雰囲気。 ここのちらし寿司は本当に具沢山で歯応えのある美味しさでした。
ここも高級鮨で、店前から店内アプローチまでその雰囲気が漂いました。 カウンターシェフ含めた雰囲気は親しみがあるというよりは、エレガントでやや気取った感じ。 鮨は握りが小さめで、のせるネタは艶々っでした。紹介者と一緒に来て都度オーダーで好きなものを食べました。 普通の握りに一工夫加えた感じのものばかり出てきました。フレンチみたい🌼 ネタにノリが巻いてあったり、握りのマグロに自家製タレがかかっていたりと..盛り付けが綺麗でした。 頑張ってる感を感じました。 ザ・銀座 らしい鮨屋の一つでしょう。
銀座にいくつもある高級握り鮨の中でも好きな鮨屋さん。雰囲気も良いですね。 誰もが知る老舗の中でも、程よい握りの大きさと、新鮮なネタをオーソドックスに贅沢に使っているのがGood+ 白身の鯛から始まり、茶碗蒸しも良かった。 何度かご馳走になりました♪
ディナーを2名で予約し、コース料理を頂きました。 インテリアは、見た通り渋めでリッチな感じ。 前菜-メイン料理までは特にインパクトのある味はなかったけれど、 ここのデザート・スイーツがとても繊細で美味しかったのを覚えてます。 その時季のシェフ次第かもしれませんが、、ここはスイーツの方が当たりではないでしょうか。