埼玉県道66号線行田東松山線。何とも素晴らしい名前の道沿いに「骨盤調整」という名前を見つけました。 調べると、やはり、遠い記憶にある五味雅吉氏の創設した「自然良能会」でした。 肉体改造を急いだために、かなり体を痛めたときにとてもお世話になりました。 自分の道場生には必ず勧めます。 松戸の武術師範より
我が父が大好きだったホルモンをうどんに入れるとは活気的。 京都の向日町、大津のびわこ、そして奈良の競輪場を股にかけた名物と知りました。 多種多様な人間模様の中のひととき。 駅から歩くと少し気合が入ります。 松戸の武術師範より
1436年に創設された本覚寺からほど良く歩くと、私と縁の深い治療院の看板。しばし立ち止まります。 学生時代に、運命的な1冊と出会い、創設者に治療をしてもらいました。 1週間続いた頭痛が消え、感動したことを今でも覚えています。 松戸の武術師範より
東京25号線沿いの映画館。 1度観たSF映画をもう一度見たくて訪れました。 1日2本立てという「古き良き」スタイルで驚きました。 駅からほど良く歩いたところです。 松戸の武術師範より
久し振りに訪れた街。 駅からすぐのところにボウリング場がそびえていました。 実に素晴らしいです。 行けるかどうかはわかりませんが、12月には、プロフェッショナルの紅白対抗戦があります。 松戸の武術師範より
駅からほど良く歩いたところのボウリング場。 「今日も繁華街で生きています」という意地を感じます。 会員になると、1ゲーム550円が200円になることを知りました。 懐が深い「池袋」 煩悩を吹き飛ばしてくれそうなピンの音。 松戸の武術師範より
「アース・ウィンド&ファイヤー」とミラーボールの空間がいつも手招きをしていた街にある「ミラノボウル」 ピンとボールと語り合うごとく投げ続ける人たち。 私もそんな仲間の一人。 一番近くの駅は2分ほど。 松戸の武術師範より
改札を出て、考え事をする間もなくたどり着くお店。 何度も通った松戸店がなくなり、つくばで看板を見たときは、とてもうれしく思いました。 「アスパラの肉巻き棒」や「鉄作り玉子焼き」で楽しいひととき。 されど、時の流れは・・・ 松戸の武術師範より