社務所がそろそろ閉まる時刻に到着しました。そんな時間でも結構参拝者が居ました。 とても素晴らしい神社です。ただ、残念ながらバリアフリー対応ではありません。トイレはバリアフリーがあるのですが。今後に期待ですね。
北茨城市立図書館
今回はカフェ利用目的で訪れました。チリコンカンのホットサンドのセットを注文しました。サンドは大きめで食べ応えがあります。これにサラダとピクルス、ドリンクが付いて570円というお手頃さ。 個人的には夕方ごろまで開いていればいいのにな〜と思うのですが、残念ながら15時に閉店です。
天徳寺
駅から離れていますが、時間があればぜひ立ち寄ってみて欲しいお寺です。立派な仁王門から眺める境内はなかなか味わい深いものがあります。 ここの山号額はなんと山岡鉄舟によるものだそうです。歴史好きには興味深いポイントの一つです。
皇祖皇太神宮
海沿いの町磯原にある神社です。鳥居があるので一応神社と書きますが、実際はキリスト教やイスラム教などありとあらゆる宗教がミックスした独自の宗教施設のようです。ちょっと好奇心が湧きますね。 とはいえ、別に誰かに何かを強制されることもないし、至って普通の神社という感じでした。
日鉱記念館
御岩神社から車で数分の所にありました。山の中なのでとても静かです。周辺には店などありません。 しかし、こんな目立たない場所にこれほど立派で見応えのある博物館があるのが驚きでした。しかも無料です。ちゃんと英語の解説もありましたよ。
日本そば うらじ