南海電車、なんば駅の3階コンコース改札を出た目の前にある南海そばです。お店はすごく小さく5~6人も入れば満杯と言った感じです。店頭で食券を買って入店するスタイル。券売機で買ってカウンターで渡して、提供されるまで3分もかからない速さです
南海なんば駅から直結でアクセスできるホテルです。その昔は南海サウスタワーホテルとして営業、大阪ミナミ界隈では1、2位を争う高級ホテルです。実際には宿泊はしたことありませんがホテル内には高級ブランドショップやレストランが入っています。レストランフロアーからは夜景がキレイに見えました
大阪メトロ御堂筋線のなんば駅から南海電車なんば駅へと行き来する地下通路にある喫茶店です。昭和レトロを感じる昔い懐かしい店内です。テーブルは少し低めな所も純喫茶な感じがしていいです。インバウンドの影響か外国人であふれていました。
阪和自動車道、岸和田ICからほど近いららぽーと和泉に入っている、Zoffです。ジンズや愛眼と並ぶメガネチェーンの1つです。ららぽーと和泉の2階で店頭にヌートバーがたっていたらそこがそうです。普段に掛けるのにちょうどいい眼鏡の種類が多いお店だと思います
大阪府和泉市にあるららぽーと和泉に入っているWEGOです。ららぽーと和泉の4階フロアー中央付近にあり隣はコロンビアさんです。とのかく若者向けのお店で小中高生がたくさん利用している印象です。服以外にも雑貨アイテムも豊富です
大阪府和泉市にあるららぽーと和泉に入っているユザワヤです。ららぽーと和泉の4階に入っておりチュチュアンナの横にある手芸・園芸のお店です。案外と世の中手芸をされる方が多いのかお店はたくさんの人がいました。生地やボタンなどほんといろんな種類があります
大阪府は和泉市にあるららぽーと和泉に入っているメアシスさんです。カラーコンタクトのお店です。ららぽーと和泉の3階フードコート近くにあってかわいいらしい韓国チックなお店です。たくさんの種類があって色や黒目の大きさが変えれたり気分に応じて変えられます
阪和自動車道、岸和田ICからほど近いららぽーと和泉に入っているGUです。ららぽーと和泉の4階中央付近、本屋さんの隣に店舗があります。かなり大きな店内には全ての世代アイテムがあり品揃え豊富でしかも価格が安いとありがたいGUです
阪和自動車道、岸和田ICからほど近いららぽーと和泉に入っている大阪王将さん。ららぽーと3階にあるフードコートこもれびガーデンの1つです。フードコートなので座席はたっぷり、お腹が空いてがっつり食べたいとこは大阪王将でがっつり行きます
阪和自動車道、岸和田ICからほど近いららぽーと和泉に入っている口福堂さんです。ららぽーと和泉の2階、コストコへの連絡路出入口近くある和菓子のお店で主にお団子メインですね。みたらし団子や大福などいろんな種類があってちょっとずつ楽しめます