前に一回いきました。 ここで衣料品を買い物しました。 ワニ柄の靴下をうっててそれが気に入って…買いましたぁ〜 2色あってどっちのいろもかわいい…!今でもお気に入りでしょっちゅうはいています!けっこうかわいいもの色々うってました
カントンの思い出上野店はけっこうレトロなかんじのお店のつくりで雰囲気がすごい良かったです。何度かいってます。 このレトロ感が好きっていう人はかなり多いと思うんですよね。 シャベットマッコリもおいしかったしサムギュプサルもおいしかった、すごい肉が分厚いから美味しくてりぴーとしてます。 あとケランチムはここで初めてたべたけど本当においしいからおすすめ、是非みんな食べてみてね。
まず店構えがおしゃれだった。 白色を基調にしててお花みたいな飾りもあって、すごい欧州の姫になったような気分になれたからそれもGOOD。 まつ毛パーマしてもらったけど希望通りの仕上がりになってすごい良かった。 完成度がたかくってハッピー!またよろしくお願いしますです
Cortadoのみました。 エスプレッソを少量の温かいミルクで薄めたものって書いてあったから興味があって飲んだ。 ちなCortadoの言葉の意味は、スペイン語で、切る、薄めるっていう意味なんですって。 けっこう味が濃い目というかつよくてコーヒー好きにはたまらなかった。かなりおいしい。 ほかのメニューもあったから今度また来てたのんでみようと思う
けっこう前、2年以上前にいったんだけどここではあんみつデザートたべました。 麻布茶房さんといえばアンミツ!だからです。 こんときは抹茶クリームアンミツをいただきました、栗の甘露煮もはいっていて、あんことキナコと寒天のバランス加減がかなりよかった! 口の中で和のハーモニーが広がって本当においしかったです
何年か前にいきました。 いったときはミルキーロールをたべました。 真っ白でかわいい〜! まさにミルキーみたい、それをロールケーキにしたバージョンですが、包み紙がかわいいんよ! あのミルキーの不二家のつつみがみです。 ピンク(濃い)とブルーが白地にかかれてるやつね。 味もおいしくってこの店にいってよかったです
ここで期間展やってたのでみにいきましたぁ〜 かなり興味あったんです、とくに(江戸時代とかの)寺子屋での手習いのこととか。5つにわけてありましたがこういうのあると当時のことわかって、興味深くてよかったですー
ヒロシマナガサキの被をともしていて自警団の墓碑もあったです。 こちらのお寺さんは県道からはいったところにあってとても静かでいいところでした、秋にいったんですが、すっごい紅葉がきれいでしたよ〜いちょうとか。 広くて檀家さんもおおそうでした、ペットの納骨もできるようでした。あと秋にいったんでまつぼっくりも拾えました
こないだいった。 ここで初めてフラットホワイトっていうのを飲んだよ。 私が飲んだのはアイスフラットホワイトっていうやつなんだけど、味わいがスッキリしてて珈琲の成分がたくさんお湯に抽出されたのをミルクで割ってるからミルクのまろやかさとコーヒーの香りが両方一気にあじわえてとてもおいしかった。あとネーミングもなんか洒落てていいね ふんいきも良いカフェだしまた行きたい。
館内はトヨタ車以外に世界中の多くの車が展示されててすっごい楽しめましたぁ。 レストランも併設されてて食事もできましたし。 もちろんトヨタの歴史とかもまなべましたよぉ。 他の国産車の歴史も学べましたし、構造とかもしった!あと私的にいちばん興味深かったのはクラシックカーの展示!クラシックカーは素敵すぎるわぁ マニアの人も楽しめる内容だと思いますが車に興味なかった人も十分楽しめる内容の博物館でしたぁ