tknin
さん
2024-03-22
全体公開
上生菓子きれい
鳴海屋さんでは上生菓子をかいました。
1つから買えるってうれしいです。
お店に入るときれいな上生菓子がならんでいました〜
和菓子って本当にみためがすばらしいものが多いですよね。
店内にイートインSPがあってお皿にだしていただけて食べられましたよ。
私が食べたのは上生菓子の初夢と六法焼きです。
初夢はまるっこいところに線がいくつもはいっており、淡いピンクが4ぶんの1ほどはいっていたりととても美しかったです。他の色もはいっていて断面をみえるとカラフルでびっくりしました☆春っぽくとてもきれいな色で食べながらどうやってつくったんだろうって和菓子職人さんの仕事を想像したりしました。
六法焼は刻印がはいっていてそれは清水寺の三重塔の模様でした。かわいらしい。
きめ細やかな甘めのこしあんでおいしかったです!
祇園 鳴海屋
- 祇園四条駅
- スイーツ
tknin
さん
2024-03-22
全体公開
公園内で団子
以前京都に観光にいったときにこちらの一休庵さんにもいきました。
公園内にありました〜
店内結構ひろくってカウンター席にテーブル席、お座敷もありました!
外には赤い傘といすが、江戸時代のお茶屋さんっぽい風情でした。
公園内にあるから店内からも公園がみえて良いポカポカ景色の中おだんごたべました。
そう、食べたのはお団子です。
華団っていう7つのだんごのセットをたべました。1つの串に2つの団子がささっててそれが7種類です。
今日番茶と抹茶もついていてのでなかなか豪華でした〜
おいしかったのが7種の中で七味のだんごですね。
団子はどうしても甘いものっていうイメージがあったのですこし辛いお団子が印象にのこりました〜おいしかったです^^
一休庵
- 東山駅(京都)
- レストラン