チェーン店なので地元にもあるから熊本でも安心感があって入りました。 席は仕切タイプでかなりお隣さんの気配を感じる構造は地元のと同じでした。 宿泊も検討したけれど予約ができないと言われ休憩だけにしました。5時間くらいでしたが漫画も沢山あり、飽きませんでした。
自分が行ったのは15時くらいだったのですが、店内は床もピカピカで、落ち着いた雰囲気でゆっくり食べられました。 他のファミレスとは違うメニューで中華や麺類が多めだったので、麺好きな私には結構楽しめました。値段も全メニューお安く感じました。
建物の3階にあります。スタバで特に好きなのはダークモカチップフラペチーノです。こちらの店員さんはとても態度が良く笑顔が素敵でいつも良い気分で帰れます。 混んでいるイメージがありますが、ここは店内が広いのでいつも座れます。
国道8号にあり立地が良いですが、平日は混みすぎないから利用しやすいです。 店員さんの愛想が良く、気持ち良く買い物できる素敵なスーパーです。駐車場も広く地域に根付いています。商品も特売品はかなり安くなるので皆様にもオススメします。
TSUTAYAと言えば、レンタルという印象をもっていましたが、氷見店は新刊の本や雑誌のコーナーが充実しているという点が気に入っています。 品揃えが良くて欲しい雑誌や本が、こちらのTSUTAYAには売っていることもあるので、自宅からは遠くても来店したくなります。カフェコーナーも併設してます。
定期的に利用させて頂いています。駐車場もそこそこ広く、弁当の品数が多めだから好きなのが選べます。トイレも常に綺麗なのも好感持てました。 宅配関係の手続きは皆さん不馴れのようで、だいぶ時間がかかったのは残念に感じました。
頻繁に通うわけではありませんが、良心的なスーパーだと思います。 スタッフさんがお客さんの事を大事に、寄添う気持ちで対応してるように感じます。多めに買っても、ここで良い買い物が出来たと満足します。生鮮食品は充実していて、見た目からも綺麗なものが多く、値段も手頃です。
こちらの店舗ではアニメグッズやキャラクターグッズの種類がたくさんあります。 絵本コーナーは広く、新刊が充実していました。セルフレジになっていますので、買いやすいです。 人気のトレーディングカードのパックは、買い占めされないように対策されていて良いなと感じました。
書籍、文房具の一部を扱っています。書籍の品揃えはこの規模としては普通に感じますし、お客さんの入りも多くはないです。その為、静かに買い物することができました。 国道8号沿いの便利な場所にあり、自動レジもあって、スムーズな会計が出来ます。
初めて行きましたが落ち着いた雰囲気で良かったです。青菜炒めがとても美味しくておかわりしたくらいです。 お肉もおいしくてミノ、レバーが一番、私のお口に合いました。注文はQRコードを読み取り 自身の携帯から注文するという新しいシステムでした。