平成元年ママ さん
2024-01-10

此処併設の「畑の蔵」

5.00

此処は物産館。
青梅市と飯能市の物産館。
ごはんか御餅と想って、購入したみたらし団子は、
“あんこ入り焼お饅頭”だった。
2024年1月8日、安楽寺の大イベント、御護摩焚きの入る前に食べた。
塩船観音寺のさらに先のお饅頭屋さんの焼まんじゅうだった。
食べてびっくり(・・;)

0
ファミリーマート飯能上畑店
  • 飯能駅
  • コンビニ
平成元年ママ さん
2023-11-03
秋山園茶店本店
  • 南砂町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
平成元年ママ さん
2023-11-03

昔ながらのお茶の専門店

4.00

最近イートインスペースもあり、
三代目の年配女性が眼の前で煎茶
淹れて下さった。一杯だけでなく、おかわり一回したのですが220円。
秋山園ブレンドという、静岡県茶1,100円購入。

0
秋山園茶店本店
  • 南砂町駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
平成元年ママ さん
2023-10-19
古書コンコ堂
  • 阿佐ケ谷駅
  • 古本
平成元年ママ さん
2023-10-19

普通の昭和の時代のレトロ本屋さん!

4.50

店頭に110円コーナー。
お店の中は雑貨屋さん風トレンディ?

0
古書コンコ堂
  • 阿佐ケ谷駅
  • 古本
平成元年ママ さん
2023-10-14
塩野商店
  • 福生駅
  • 酒屋
平成元年ママ さん
2023-10-14

地元の個人のコンビニ。

5.00

埼玉県にもあったけども、
此処も
大手企業スーパーチェーンに入らない
地元のコンビニ。
たばこお酒カステラ日常品扱う。
昭和の「よろずや」

懐かしいお店。
此処の女将さんも書道一級。
娘さん書道師範。
書道教室もやられてる?
それともお寺さんで御朱印書き仕事か、
お塔婆に戒名書くお仕事されている?
お友達が青梅のお寺さんで書道されている
らしい。
書道イイね。

0
塩野商店
  • 福生駅
  • 酒屋
平成元年ママ さん
2023-10-06
泰明堂
  • 西国立駅
  • 書店・本屋
平成元年ママ さん
2023-10-06

普通の昭和の時代の本屋さん!

5.00

10月3日にお風呂屋さん行った時に
『メゾン刻の湯』有りそうと想え入った。
いまはないが木曜日、2023/10/05
這入ると言われた。
Amazonで頼んでも同じような?状態。
だったら注文。木曜日来れないが2023-10-06なら夕方寄れるといって
2023-10-06購入。
そしたら、昭和の懐かしいような?
『ハロースタンプ』
台紙及びシールくれた。
それと本屋さんの文庫カバー可愛い。
Amazon注文すると文庫カバーないと想える。

0
泰明堂
  • 西国立駅
  • 書店・本屋