こちらは商店街の中ほどにある昭和レトロな雰囲気すら感じる和食のお店。定食メニューを中心にうなぎまで提供しています。 長く通い続けるリピーターも多く、全体的に利用者の年齢層は高めでした。 素朴な感じが好印象で、家の近所にこんなお店があったら通いたくなるような雰囲気でした。
昔ながらの雰囲気を残している食堂で、うどんや中華そばなど、どこか懐かしい印象を受けるメニュー構成になっています。 最寄駅は大口駅となっており、あまり目立たない路地側に面していました。 店構えはこぢんまりとしているものの、お昼は特に混雑することが多い人気店といえます。
西横浜駅から歩いて10分もしない距離にある昭和な雰囲気を色濃く残しているお店になります。 ボリューム、コスパ共に常連の舌を満足させてきたのは間違いなく、居酒屋としても居心地が良い空間になっています。 リピーターが多く、仕事終わりのサラリーマンたちの憩いの場にもなっています。
こちらはクイーンズスクエアに入っている喫茶店になるのですが、ランチメニューで日替わりの定食とカレーが用意されています。 価格は抑えめですし、健康を意識したようなメニュー構成と素材なので、女性にも人気となっています。 お昼は混雑するものの、回転率は良いので比較的にスムーズな利用が可能です。
こちらはコスパが優れた焼肉店。ランチもディナーもおすすめできる内容で、得した気分になれました。 立地的には最寄駅から少々距離があり、道も入り組みがちなので初めての際には迷わないようにしましょう。 お客さんの出入りが多い人気店でもあり、夕方以降は賑やかな雰囲気です。
こちらは西横浜駅から歩いて5分と少しといったところ。 和牛専門の焼肉店で、お店そのものは落ち着いた雰囲気がありました。そして看板メニューでもあるカルビですが、やはり看板になっているだけのことはあり、肉質、柔らかさ、味わいどれをとっても満足できる内容。 気がつけば食べ過ぎてしまうほどで、カルビも複数用意されているので食べ比べる楽しみがあります。
西横浜駅から10分もしない距離にあるお蕎麦のお店になります。 しっかりとお蕎麦が持つ風味と味を残しているのが印象的でした。素朴な感じで食べやすくもあり、何度だって食べられます。 お蕎麦以外の丼メニューも用意され、ミニサイズもあるのでセットにするのがおすすめ。 しっかりとお蕎麦と向き合っているお店です。
こちらは立食いスタイルのお蕎麦のお店。店内に入って最初に食券を購入し、受付カウンターの人に渡して注文。 その場でちょっと待っていればすぐに提供されます。 横浜駅に近いこともあり、ひっきりなしに人が出入りしているものの、回転率が良いので待ち時間はさほどなく、価格も安いのでヘビーユーザーが多いです。
高島町駅から徒歩圏内の昔ながらのお蕎麦屋です。店舗は年季が入っており、長くこの土地で営業を続け、そして地元の方々に親しまれてきたのがわかります。 素朴な感じで、価格も安め。さっと食事を済ませたい時におすすめです。 地域に暮らす常連たちに支えられている印象でした。
こちらはみなとみらい駅に直結しているビル内にあるお蕎麦のお店。店舗規模はさして大きいわけではありませんが、テーブル席中心で和の雰囲気があり清潔感があります。 注文してから提供されるまでも比較的に早く、時間がない時でも助かります。 夜はお酒も提供しているので、居酒屋感覚で利用可能です。