wvlsh347 さん
2025-08-14

オシャレでくつろげる空間

5.00

北海道小樽市の「森ヒロコ・スタシス記念 小樽バザールヴィタ美術館」は、1993年に開館した小樽出身の銅版画家・森ヒロコの作品を中心に展示する美術館です。館内では、森ヒロコのデビューから晩年に至るまでの代表作や、師である一原有徳の所蔵作品、ポーランドのアーティスト・スタシス・エイドリゲビチウスの作品など、計163点を展示しています。また、館内にはカフェ&ライブラリーも併設されており、余市で焙煎した自家製珈琲や天然酵母パンを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

0
森ヒロコ・スタシス美術館
  • 小樽駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-14

てん菜について知る

4.00

帯広市稲田町にある「ビート資料館」は、旧帯広製糖所の工場跡に1989年開館した産業資料館です。レンガ造りの建物には、1/70模型や農機具、ステンドグラス展示室、映像資料室があり、てん菜の栽培~製糖工程と十勝の糖業振興の歴史をパネルと映像でわかりやすく紹介しています。

0
ビート資料館
  • 帯広駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-14

体験型施設

4.00

帯広市西23条南にある「文化関連埋蔵文化財センター」は、帯広百年記念館の分館として開館した施設です。市内遺跡から出土した約9000年前〜縄文期の土器・石器を収蔵・公開し、発掘調査のプロセス紹介も充実。展示は解説付きで、旧市役所寮を転用したこぢんまりした館内は間近で資料に触れられる体験型です。

0
帯広市役所 文化関連埋蔵文化財センター
  • 西帯広駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-14

複合施設

5.00

北海道帯広市・緑ヶ丘公園内に立つ「帯広百年記念館」は、1982年開館の博物館と創造活動センターを兼ねた複合施設です。常設展示では、氷河期の巨象マンモスのジオラマや開拓者・晩成社の資料、十勝の自然やアイヌ文化、農業王国への移り変わりが魅力的に紹介されています。陶芸や音楽、演劇などの創作活動もできる空間で、地元文化と学びが交差する拠点です。

0
帯広百年記念館
  • 帯広駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-14

農耕馬の歴史

4.00

帯広競馬場の敷地内にある「馬の資料館」は、十勝の開拓期に人々とともに歩んだ農耕馬の歴史を約600点の馬具や農機具、実物大模型で学べる資料館です。館内は1階が馬耕や装蹄所など当時の農作業を再現、別館に農機具や馬車が並び、2階には血統書や戦前の獣医器具まで充実展示し、ばんえい競馬との繋がりも深く紹介しています。

0
馬の資料館
  • 帯広駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-13

歴史的建造物

4.50

中札内村「開拓記念館」は、明治41年に富山県から入植した農家の旧住宅を移築・復元した歴史的建造物です。北陸伝統の“ワクノウチ造り”で、冬の雪に耐える太い大黒柱の吹き抜け居間や書院造の奥座敷に、当時の暮らしがしのばれます。家具・衣服・玩具など生活用具も展示され、道の駅併設という気軽な立地も魅力です。

0
開拓記念館
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-13

ユニークな施設

4.00

北海道・河西郡中札内村にある「豆資料館 ビーンズ邸」は、道の駅なかさつないに隣接したユニークな資料館。昭和27年築の旧農林省馬鈴薯原原種農場の事務所を移築・修復した建物を、架空の豆研究家「豆畑拓男氏(ビーンズ氏)」の邸宅に見立て、リビングや研究室など五つの部屋を巡りながら豆の魅力に親しめます。リビングには豆にまつわる雑貨や遊びが並び、研究室には世界各地の豆180種を収蔵。豆に関する資料やレシピ、検査器具も展示されており、楽しく学ぶことができる体験型スポットです。

0
中札内村豆資料館 ビーンズ邸
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-13

貴重な美術館

4.00

北海道河西郡中札内村にある「小泉淳作美術館」は、日本画家・小泉淳作(1924‑2012)の作品を展示する美術館です。広大な「六花亭アートヴィレッジ 中札内美術村」内に位置し、建仁寺の「双龍図」制作の小下図や襖絵レプリカ、代表作「新雪の鳥海山」や「蕪」などを鑑賞できます。

0
小泉淳作美術館
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-13

親子で楽しめる

4.00

芽室町開町100年を記念し建設された「ふるさと歴史館 ねんりん」は、生活道具や農機具、考古・アイヌ資料などを展示する郷土史料館です。石臼や鋸などを使った体験コーナーがあり、月替わり工作教室や展示学習、情報ステーションやコンピュータを活用したスタディーステーションも充実。親子連れにも優しい体験型施設です。

0
芽室町ふるさと歴史館 ねんりん
  • 芽室駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-13

個人美術館

4.50

北海道河東郡鹿追町 にある「アートコレクション福原記念館」は、地元スーパー「フクハラ」創業者・福原治平氏のコレクションを一般に公開する個人美術館です。日本画や洋画・彫刻など、斎藤斎、藤井範子、神田日勝ら多様な作家による約500点の作品を収蔵、うち150点を5つの展示室で展開しています。楕円形の展示室や和室空間など趣を凝らした設計、そして前庭には15tの黒曜石や樹齢千年のイチイの大木が並び、アートと自然が調和する癒し空間が魅力。併設カフェ「えんじゅ」では、美術鑑賞後に地元食材を使った軽食や自家製ケーキを楽しむこともできます。

0
アートコレクション福原記念館
  • 博物館・美術館