留萌市浜中町にある運動公園は、野球場・ソフトボール場・陸上競技場・テニスコート・パークゴルフなどスポーツ施設が充実。市内唯一の公認陸上競技場では棒高跳マットも新設され、記録会や大会にも対応可能です。駐車場は無料、子ども連れでピクニックもできる芝生スペースもあり、晴れた日に家族と過ごすのにぴったりです。
以前初秋に訪れた虹のひろばコスモス園は、丘一面に約1,000万本のコスモスが咲き誇り、まさに日本最大級の絶景。色とりどりの品種が混ざり合う花畑は撮影にも映えるスポットです。売店のソフトクリームや地元産グッズも魅力的で、園内は広いものの観覧カートで楽に回れて快適でした。丘の上からの眺望も素晴らしく、ゆったりと花と空気を楽しめる癒しの公園です。
梁川交通公園は信号や横断歩道のある本格コースを100円(1周)でゴーカート走行でき、楽しみながら交通ルールを自然に学べる公園です。足踏みゴーカートや自転車も無料で貸し出され、インクルーシブ遊具で小さな子供も楽しく遊べます。教育的で遊び心ある、交通安全体験型公園です。
北海道函館市青柳町にある「住吉公園」は、元町地区の静かな住宅街に位置する開放的なグラウンド型公園です。樹木に囲まれた緑豊かな景観が魅力です。季節のよい時期は散策をすると気持ちがいいです。
旧羽幌線跡地に広がるスポーツ公園は、陸上競技場やサッカー場、パークゴルフ場など多彩な施設が整い、地元の憩いの場として親しまれています。春には桜が咲き、とても良い雰囲気です。散策するだけでも癒される自然豊かな公園です。
広葉樹を中心に数十種類の樹木が植え込まれた森林公園です。ケネナカ川支流沿いの散策路や樹木見本園が整備され、静かに自然探索が楽しめます。バーベキューハウスや遊具、18ホールのパークゴルフもあり、子どもから大人まで幅広い世代がゆったり過ごせる憩いの場です。入園無料で駐車場も完備。
まるで原生林のような自然が残る「武佐の森」を散策。ミズナラやハルニレの巨木、春にはオオバナノエンレイソウの群落が見事で、野鳥の鳴き声が癒やされます。約1.0〜1.4kmの散策路はアップダウンも程よく、東屋や休憩所も充実。入園無料で駐車場やトイレもあり、手軽に森林浴を楽しめます。
以前夏の訪問で北見の仁頃はっか公園へ。移築された豪邸「ハッカ御殿」では北見産のハッカの歴史に触れ、蒸留の香りもほのかに漂ってきました。7月下旬には紫のエゾミソハギが園内一面に咲き誇り、鮮やかな花景色に見とれました。名水も湧き、自由に汲めるのが嬉しい。入園無料で落ち着いた雰囲気。虫よけにもハッカオイルが便利でした。
川に入って砂金採掘にチャレンジ。インストラクターさんが丁寧に教えてくれ、初めてでも水槽堀りで確実に小さな砂金が見つかりました。川は冷たく、虫よけスプレーと濡れてもよい服装が必須。自然豊かな清流と穏やかな雰囲気も心地よく、親子連れにもおすすめの体験スポットです。
北海道虻田郡豊浦町の「豊浦町森林公園」は、約32haの広大な森に「いこい」「よろこび」「いきがい」「ふれあい」の四つのエリアを構成しています。フリーサイトやバンガロー、木製遊具やパークゴルフ場があり、小川沿いの散策や森林浴、美しい自然の中で1日ゆったり過ごせます。キャンプ初心者も安心の管理棟・炊事場・トイレ設備完備で安心。