wvlsh347 さん
2025-08-06

学びが多い

4.00

三毛別ヒグマ事件の迫力ある剥製とジオラマ展示が圧巻。開拓時代の農具やアイヌの資料も充実で地域史が深く学べました。静かな空間で1時間以上じっくり。入館料も手頃で、史実の重さと地元文化に触れる貴重な施設です。

0
苫前町郷土資料館
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-05

ドリカムファンの聖地

4.50

DREAMS COME TRUEの吉田美和さん縁のミュージアム。2005年開館以来、ステージ衣装や直筆メッセージ、舞台小物などアナログ中心の展示がファンの心をくすぐります。館内は撮影禁止ながら、ライブ感を味わえる空間。無料入館で、アクセスも良好(池田駅より徒歩10分)。限定グッズや展示演出も楽しめる、ドリカム聖地です。

0
DCTgarden IKEDA
  • 池田駅(北海道)
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-05

競馬ファン必見

5.00

競馬ファンにはたまらない空間。オグリキャップの優勝肩かけや馬服、全国のファンからのメッセージがずらり。館前の等身大ブロンズ像も見応えあり。カフェで軽食&グッズ販売も充実していて、長時間楽しめました。入館無料で気軽に訪問できます。

0
優駿記念館
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-05

ゆっくり楽しめる

4.00

縄文時代から現代までの函館の歴史について学ぶことができます。なかでも、国指定重要文化財で日本最大量を誇る中世の「志海苔古銭」や(写真中)、開拓使函館仮博物場内で使用されていた日本最古の展示ケースなど、貴重なものも展示されています。展示解説が親切で学びが深く、歴史好きにはおすすめです。静けさの中、じっくり楽しめました。

0
市立 函館博物館
  • 青柳町駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-03

圧倒

4.00

教室や廊下、体育館いっぱいに描かれた高橋要さんの作品群に圧倒されました。特に10×12.5m大作「想像の大地」は迫力満点。静かな校舎で約1時間じっくり楽しめました。大人向けのアート体験として満足度高い空間です。

0
向陽館
  • 妹背牛駅
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-08-03

リアル

4.00

青函トンネル記念館では巨大なボーリングマシンや潜水艇「くろしおII号」の展示、映像シアターで海底トンネル建設の苦労と技術がリアルに伝わってきました。体験坑道は特に印象的で、坑内見学とケーブルカーでの往復は約1時間、朝イチ訪問でゆったり見学でき満足です。

0
福島町青函トンネル記念館
  • 博物館・美術館
wvlsh347 さん
2025-07-31

定食が充実

4.00

北海道様似郡様似町にある「車屋ドライブイン」(通称・車屋)は、昭和50年創業、代々地元に愛される老舗の定食屋兼ドライブインです。濃いオレンジの外観に緑屋根が目印で、店内には車の写真やチューニングパーツ、エガちゃんフィギュアなど遊び心も溢れています。醤油ラーメンやみそ豚定食など懐かしい味が楽しめ、常連に支えられ50年を迎えています。定食やラーメン含む約51品の豊富なメニューで、ボリューム満点、幅広い世代に親しまれる地域の憩いの場です 。

0
車屋
  • 道の駅
wvlsh347 さん
2025-07-31

バーベキュー

4.00

北海道島牧郡島牧村千走にある「道の駅 よってけ!島牧」は、国道229号沿いに位置し、地元漁港から直送されるツブ・ホタテ・アワビ・カキなどを水槽から選び、自分で焼いて食べられる海鮮バーベキューが魅力。売店には賀老米や海産加工品、島牧キャラクターグッズも豊富です。隣接の「島牧知ろう館」では村の自然や歴史を学べ、展望スペースから海岸の景色も楽しめる食と観光の拠点です。

0
道の駅よってけ島牧
  • 道の駅
wvlsh347 さん
2025-07-29

知る人ぞ知る

4.00

北海道根室市穂香にある ドライブインほにおい は、国道沿いに佇む知る人ぞ知る食堂兼休憩スポットです。有名観光地というわけではありませんが、地元客にも気軽に利用される雰囲気で、旅の途中のランチや休憩にぴったりです。根室駅から約3.4km、最東端・納沙布岬や北方四島交流センターにも近く、周遊ついでに立ち寄りやすい立地が魅力です。

0
ドライブインほにおい
  • 根室駅
  • 道の駅
wvlsh347 さん
2025-07-29

ボリューム満点

4.00

北海道紋別郡遠軽町にある「ドライブイン どか弁」は、遠軽町で愛される定食・ラーメンの食堂。自家製ダレの味噌ラーメンや豚丼、カツカレーなど、ボリュームたっぷりでコスパ抜群のメニューが人気です。地元客や作業員に交じって訪れると、手早く提供される丼ぶりやラーメンの大盛ぶりに驚きます。接客も気さくで、アットホームな雰囲気です。

0
ドライブインドカベン
  • 遠軽駅
  • 道の駅