漫喫としては一人分のブースの広さは結構ゆったり余裕を持って用意されています。店内も静かでゆっくり漫画と飲み物を楽しみながらダラ〜っと過ごすのに適しています。漫画の種類も多く、割と昔の漫画も置いてあるので自分くらいの年代の人は特にハマると思います。
モーニングセットはまさかの夕方4時までやっているのでほぼ一日中頼めます。いろんなタイプのセットがあり、あれこれつけても安いので軽く済ませたい方から朝にガッツリ食べたい方まで幅広く利用できます。コーヒーも苦味と旨味がうまい事融合した美味しい味でした。
美味しいデザートや軽食の楽しめるお店です。クレープやケーキと言った、大人も子供も好きなメニューなので家族連れで楽しめます。甘すぎず素材の味を活かしたデザートはコーヒーとの相性もバッチリ!料理も軽食と書きましたが十分なボリュームと味わいでした。
蓮妙寺
奈良の今井町にある日蓮宗の寺院。 寺内の妙見堂には妙見様や三十番神様、本堂前の社には歯の守護神である慶巳様が祀られている。正慶2年(1333)年、大覚大僧正妙実上人によって創建されたとある。静かな寺院でした。
サンドラッグ橿原店
旅をしていると、なにかちょっとしたものが欲しくなる場合がある。綿棒であったり、爪切りであったり。夏場は汗拭きシートであったりする。したがってドラッグストアの場所を確認するのは必須。こちらは橿原神宮前より至近。
炉ばた焼万葉
近くのホテルに泊まった時にホテルマンから紹介されたのがこちら。良い店はジモティに聞くのが一番である。たいてい観光客向けの店を紹介されるので、あなたがプライベートで行く店は何処?と聞くのがコツである。ここは当たり。
津田食堂