八戸市小中野一丁目、青森県信用組合八戸支店の並びにある居酒屋さんです。 店内はこじんまりとしていて、シンプルで落ち着きのあるアットホームな雰囲気のお店です。 小料理、一品料理的なメニューであり、定番メニューから手の込んだ家庭料理まで、様々味わうことができます。お酒、料理もさることながら、気軽にプラッと立ち寄って、ちょい飲みする感じが似合う、通いやすさも人気の一つかなぁと思います。
八戸市新湊一丁目、館鼻漁港近く八戸大橋中央部真下に店を構える居酒屋さんです。 以前、お店近くに住む職場同僚に誘われ2人で利用しました。 こじんまりとした店内ですが、常連客と思われるお客さんで賑わっていました。個人的な感覚ですが、漁港から聞こえてくる大型船のエンジン音や汽笛などが妙に心地よく、港の酒場的ムードが漂い、料理、お酒とも一層美味しく感じました。
八戸市鷹匠小路、通称「ロー丁」に店を構える居酒屋さんです。 メニューがとにかく豊富です。和洋折衷なんでもありと言った感じであり、どんな偏食者でも好きな食べ物が複数あるのではないかと思うほどの料理の数々。 おすすめ一つを挙げることはできませんが、あえて言えばカニクリームコロッケは特に美味しかったです。揚げたて熱々で中はクリームがたっぷり。お酒もさることながらご飯と食べたくなる一品です。お持ち帰りしたくなりますよー。
八戸市小中野のJR八戸久慈線、小中野駅近くにある焼き鳥居酒屋です。 木の外装がなんとも味があって印象強いのですが、看板が外壁に同化しているので、はじめて利用する方はわかりにくいかもしれません。事前に場所を調べておいた方がよいと思います。 焼き鳥は定番メニューのほかモツなどもあります。ほかに一品料理や麺、米などの炭水化物系メニューも多く幅広いメニューです。一人で利用しましたが、馬刺しもあって、とても贅沢な時間を過ごしました。
八戸市城下四丁目、国道45号線沿いにある回転寿司チェーン店です。中央分離帯があり、同店は海手側の車線になるのではじめて利用の方は車線に注意が必要です。 とても込み合っていますが回転率がよく、比較的スムーズに順番が回ってくるように感じます。限定イベントもよく開催しているので、こどもたちはよろこんでいます。種類も豊富で飽きがきません。
陸上自衛隊八戸駐屯地正門前の通りにあります。時々ですが昼休憩で利用します。 サービス、品揃えは他の店舗と変わらず充実しています。スタッフは元気がよくレジ対応もしっかりやってくれます。お昼時は比較的込み合いますがレジ捌きがよく、あまり待ったことがありません。 ※駐車場に大型車両専用の駐車スペースがないので注意が必要です。
八戸市根城九丁目、八戸市博物館と江南小学校の間にある福祉施設です。 以前、施設で、使用済みの段ボールや雑誌、新聞等を回収していることを知り、引き取ってもらいました。 回収ボックスに入れていると、施設のスタッフから挨拶とともに感謝の言葉をいただきました。また、利用者も元気に挨拶していて、とてもすばらしい施設だなぁと感じました。 寄付ではありませんが、引き取ってもらい感謝の言葉をもらうと、とても良いことをした気分になりました。
八戸市中心街、表通りと裏通りの間に店を構える喫茶店(店舗2階にあります)です。 昭和レトロ感ある店内はタイムスリップしたかの様な雰囲気です。コーヒーとピザがおすすめです。 マスター特製のピーマンブレンドは苦みが少なく飲みやすいです。ピザは数種類ありますが、特に海鮮が好きです。外はカリカリ、中はモチモチの生地に魚介類がたくさん乗り、トローッとしたチーズでコーティングされており、生地、具、チーズの相性抜群です。
八戸市中心街、ハーモニカ横丁に店を構えるホルモン焼きが人気のお店です。 以前、二次会で利用しました。少し濃いめのタレがホルモンの臭みを消し、とてもおいしかったです。はじめはビールを飲みながら食べていましたが、どうしても我慢できず、終盤はごはんにのっけて丼で食べたところ、米との相乗効果でさらにおいしくなりました。 屋台的こじんまりとしたお店で、とても込み合っていました。複数で利用する方は空いている時間を狙うことをおすすめします。
八戸市下長にある洋食屋さんです。 以前、ランチでペスカトーレを食べました。ゴロゴロした魚介類とトマトベースのソースがとても合い、個人的にはライスも追加で頼んでライスと食べてもいいなぁと思う具材の大きさでした。 メニューが豊富なので、いろいろ食べてみたいオールマイティな洋食屋さんです。