lbtne313 さん
2024-09-30

おいしかったし販売の方が親切だった

4.50

テーマパーク内の店なんだけど、軽食の店だった。
なにしろ園内は歩くことがおおいから突かれてここで栄養補給がてらオヤツをかったのです。
けっこうおいしかった、それに外観もかわいらしかったし。
販売のスタッフの方もすごい親切でした。
あったかくっ、寒い日に食べたからよけいおいしかったなぁ。
あ、そうそう、販売の方の制服もすごいかわいかったです

0
ヴィア・デッレ・ヴィティ
  • 東京ディズニーシー・ステーション駅
  • スイーツ
lbtne313 さん
2024-09-29

コルターど

4.50

コルターどをココで飲んだ。
けっこう濃厚でおいしかったです。
濃厚って言うよりは珈琲そのものの風味が凄く感じられて、って意味。
そして小ぶりで飲みやすかったのと、あとコルターどは、ホットしかないようででしたので注文するかたはそこは注意してね。
コーヒードリンクじたいも味がかなり良かったが、カフェとしても超いいかんじ天井たかくって過ごしやすい解放感なり

0
スルークカフェ
  • 浦和駅
  • カフェ・喫茶店
lbtne313 さん
2024-09-15

吹奏楽団?

4.50

今日じつはコミセンにいく用事があった。
そしたらでかいほうの部屋でなにやら音が…合奏をやっていた。
なんか吹奏楽の団体が…吹奏楽団かな?練習をやっていて、音がけっこう力強くって素敵な音楽だった。(すこしこっそりのぞいちゃった)
コンサートが先々あるのですかね、?がんばってほしいですー

0
さいたま市役所 片柳コミュニティセンター
  • 七里駅
  • 暮らし・生活サービスその他
lbtne313 さん
2024-09-13

夏の季節ケーキ

4.00

シャトレーゼでケーキ買ってたべた。
8月に食べたんだけど夏の新作です。
季節ケーキっていうのか、シャインマスカットのボンプケーキって言うのとシャインマスカットのレアチーズというのがあって、私はポンブケーキのほうを食べた。
マスカットの酸味はほどよく甘くておいしくって、酸味があるからケーキの甘さともピッタリの相性でした!
それに、黄緑色をしていて、色が綺麗と思ったのです!夏だからさわやかな涼しげな色に見えてすっごい映える色!
見た目にもよく味も超おいしくって、食べてハッピー

0
シャトレーゼ 熊谷店
  • 上熊谷駅
  • スイーツ
lbtne313 さん
2024-09-13

平和図書コーナー

4.50

平和図書コーナーというのが1区画にあって、そこでいろいろ読んだ。
8月は終戦だし、ちょっと姪にきかれたことがあって調べに行きました。
平和図書コーナーはいろいろおいてあって、読みやすいものや政治的な書籍、体験談的な書籍といろいろおいてあり幅拾く平和のものが集められていてよかったぁ。
すこしつかれたら(図書館は8Fだから)7Fにおりてコーヒー飲んだ。
ちょうど7Fに降りた先に目の前にカフェがあるんすよ。
図書館じたいも使いやすいしね、さいたま市の中核図書館だけあってひろいしいろんなスペース(子供用とか)もあってイイね

0
さいたま市役所 教育委員会生涯学習部中央図書館
  • 浦和駅
  • 図書館
lbtne313 さん
2024-09-02

春に行ったら桜がきれいだった 駐車場かなり広い

4.50

かなり駐車場が広かった。生涯学習センターとか体育館もいっしょにあってやまゆり館っていう名称でこの図書館といっしょにはいってました。
和室もあったよ。
館内かなりきれいで児童館も兼ねてるから子供さんもきやすくっていい図書館。ただ体育館も併設されてるから試合があるときは駐車場は広いとはいえ混むので車で行く方はちゅういしてね。
春に行ったら桜の木々もとてもきれいだった、親子で参加できる教室もあったしかなりいい。

0
八王子市川口図書館
  • 西八王子駅
  • 図書館
lbtne313 さん
2024-09-02

ノートPcもちこみも

4.00

横曽根公民館と併設されてた。つまり複合施設の公民館と図書館が入ってるタイプです。
自習もできたし、あとノートPCとか持ち込みで着て電源もつかえました。
(PC用の電源あったから)
飲み食いできるスペはないから、午前中きて夕方帰る人はいったん外でてどっかで食べる必要があるかも。
ルブル美術館の絵の複製とかもおいてあってなかなか良い図書館でした。

0
川口市役所 横曾根図書館
  • 西川口駅
  • 図書館
lbtne313 さん
2024-08-30

社会人席/書斎席

4.50

いってみて思ったのが、すごい自習にむいている。
「書斎席」っていうのと「社会人席」っていうのがあって、どっちも申し込み制なんだけどさ、2つはどう違うかというと一人用のデスクがあって、読む事もできるし書き物もできる。けど電子機器(スマホとか)は使っちゃいけない席で
「社会人席」のほうは、一人用のデスクはなくでかい机をみんなで使う形だが、こっちも申し込みしてつかうんだけど、電子機器(スマホ)は使っていいんだって〜
土日は特に朝イチでいかないと埋まっていることおおいが、私は運よく社会人席をつかわせてもらった!
久々にのんびり読書できました〜

0
さいたま市役所 教育委員会生涯学習部中央図書館
  • 浦和駅
  • 図書館
lbtne313 さん
2024-08-30

併設のカフェ

4.50

映画館併設のカフェでした。
というか映画館いったことあったけど気づかなかった、最近まで。
というのも映画館が6F7Fにあるんですが私は6Fしかいったことなかったからです。
でも今回8Fに用事あって、エスカレーターのぼるときにカフェの存在にきづいた。
かなりシャレオツな店だった。かいほうかんあるし。
あ、ちな、映画館併設のカフェでしたが、映画利用しない人も普通にカフェだけ利用できましたよ。
軽食もあって…ふんいき良かったからまた行きたいな〜

0
Slouc Cafe
  • 浦和駅
  • カフェ・喫茶店
lbtne313 さん
2024-08-30

車人形や藍染めの歴史

4.50

三芳町は石器時代からずっとつづく集落みたいでそんなに歴史あって凄いとおもった。
きれいでイベもたびたびやっててたびたびこれからも行こうと思います。
それに敷地内にいてんしてくれた古民家もあってそれがかなりいいかんじだね。
藍染の歴史とカニついてもあって、あとさつまいものこととか。
平日だととくにすいててかなりゆったり見て回れたのがうれしい。(ちな駅からは少しあるきますんで駅から行くなら体力に自信のある人向けです)土器や車人形があっておもしろかったです

0
三芳町役場 歴史民俗資料館
  • 柳瀬川駅
  • 暮らし・生活サービスその他