中央線や東京メトロの飯田橋駅から歩いて5分くらいのところにあるお店です。テーブル席がいくつかあって、五島うどんがいただけて、エビ天やナス天、温泉卵などのトッピングメニューは単品でも注文できてよかったです。ランチは丼とのセットもあって、お汁は関西風の透明感のあるタイプで、五島のうどんは細めでのど越しがよくて美味しかったです。
渡井洋服店
内房線の袖ケ浦駅から4キロくらいのところにある、農畜産物直売所「JAきみつ ゆりの里」に入っているお店です。店名の通りハチミツを販売しているほか、大判焼きも販売しています。こちらの大判焼きは「ガウラ焼き」という名称で、あんこや白あん、カスタードなどいろいろあって、あんこもたっぷりと入っていて美味しくておやつにもおすすめです。
東北本線の紫波中央駅から5キロ弱、県道13号線沿いにある和菓子屋さんです。大福餅や草餅などのお餅、お団子などの和菓子からクッキーといった洋菓子も販売しています。岩手だけあってクルミを使った大福もあって、クルミを練りこんだみそ餡が甘じょっぱくて風味もよくて美味しかったです。レストランも併設していて、お蕎麦や定食などもいただけます。駐車場もお店の前に結構ありました。
小田急線の生田駅から歩いて5分くらいのところにある和菓子屋さんです。明るくて落ち着いた雰囲気の店内には色んな種類のお煎餅が並べられていて、おかきなどもありますが、ここの名物は「黒胡椒せんべい」で一口サイズの醤油煎餅にまぶされた胡椒の辛さと刺激が癖になる美味しさです。また、ネギ味噌のせんべいもお勧めで甘いのですがくどくなく、箱詰めも家庭用の袋入りもあって使い勝手のいいお店です。
須藤はきもの店
千葉駅前にある百貨店、そごう千葉店のデパ地下に入っている和菓子屋さんです。百貨店などでよく見かけるお店で、時雨餡で黄身餡などを包んだ「雅車」という上品なお菓子や栗まんじゅう、波型のクッキーやあんこ風味のフィナンシェなどいろいろと販売していました。ここのどら焼きは虎斑模様のしゃれた生地で、あんこもふっくらとしていて美味しく、手土産などにおすすめです。
新六 本店
メガロチェーン なかむら店
釜喜金物店