ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

熊谷で更科系のお蕎麦を

3.50

高崎線や秩父鉄道の熊谷駅北口から歩いて10分弱、国道17号線を越えた先にあるお蕎麦屋さんで、テーブル席がいくつかあって落ち着いたたたずまいです。各種のお蕎麦のほかに天丼や天ぷら御膳、親子丼もあって、お蕎麦は更科系のお蕎麦で細くてのど越しもいいですし、こしもしっかりとしていて美味しかったです。目の前は一方通行になっています。

1
薮伊豆
  • 熊谷駅
  • そば・蕎麦
ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

赤平で美味しい大福を

3.50

根室本線の赤平駅から駅前通りをまっすぐ歩いて2,3分くらいのところにある和菓子屋さんです。こじんまりとしたたたずまいの地元のお店といった感じで、豆大福や草餅、大福、カボチャ生地の大福などを販売していて、お餅は柔らかくあんこもあっさりとしていて美味しかったです。売り切れ次第終了なので、欲しいときには早い時間に行ったほうがいいです。

1
岸下餅店
  • 赤平駅
  • 暮らし・生活サービスその他
ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

カレー味のたい焼きも

3.50

東武野田線の増尾駅から2キロくらい、柏市光ヶ丘団地の商店街にある軽食屋さんです。たい焼きがウリのお店ですが、イートインスペースもあって、カレーやお汁粉、ホットケーキなどを頂くこともできます。たい焼きは餡子のほかにカスタード、ハムチーズなどもあって、餡子やカスタードも美味しいですがカレー味も本格的でスパイシーな味わいで美味しかったです。

1
小さなまちの駅
  • 新柏駅
  • グルメその他
ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

烏骨鶏のカステラを

3.50

北陸鉄道の野町駅から2キロ弱、金沢南総合運動公園の近くにある和菓子屋さんです。烏骨鶏の玉子を使ったお菓子が売りのお店で、カステラをメインにバームクーヘンやプリンなどもありました。カステラはカットのものからあって買いやすく、しっとりとしていて味わいも濃厚で美味しかったです。金箔で飾ったものもあってお土産などにもいいと思います。駐車場も数台分ありました。

1
烏鶏庵 泉ケ丘店
  • 野町駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

いよてつ高島屋でおにぎりを

3.50

伊予鉄道の松山市駅に直結している百貨店、いよてつ高島屋のデパ地下に入っているお店です。おにぎりを販売していて、鮭や明太子、ツナなどの定番品のほかにキノコご飯や栗ご飯のおにぎりなどもありました。ちりめん山椒も風味がよくておすすめですし、ご飯も美味しく全体的にふっくらと握られていて具材もたっぷりで美味しかったです。

1
伊予鉄高島屋売場(本館)BF いよてつ高島屋・食品寿司・古市庵・おむすび紀行・とりめし
  • 松山市駅駅
  • デパート・百貨店
ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

太田のやきそばを

3.50

東武伊勢崎線の世良田駅から4キロ弱、県道315号線沿いにある軽食屋さんです。焼きそばが小から大の3サイズあって、肉入りやジャガイモ入りなどのトッピングもあります。値段もお手頃で、太目の麺はもっちりとしていて、ソースはまろやかな味わいで美味しくて、おやつなどにもおすすめです。駐車スペースはお店の向かいに結構ありました。

1
丸山やきそば店
  • 世良田駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-05-02

パセオでゴーフレットを

3.50

宇都宮駅に直結しているJRの商業施設、パセオ宇都宮に入っている洋菓子屋さんです。クッキーやバウムクーヘンなどの焼き菓子をメインに扱っているお店で、特にゴーフレットが有名なお店です。パリッと薄手の軽い食感の炭酸せんべいで、バニラやチョコレートなどのクリームを挟んだお菓子で軽くてかさばらず、缶もこじゃれていて手土産に便利な商品です。

1
東京風月堂 パセオ宇都宮店
  • 宇都宮駅
  • スイーツ
raiha さん
2025-05-02

一人で気軽に一杯しやすい町の居酒屋さん

4.00

浦和駅から徒歩6分程のところにあった居酒屋さん
建物一階の引き戸に暖簾のかかった落ち着いた店構えで、店内もベーシックな和風の内装です。
お客さんは常連さん中高年男性率が高い印象でした。以前伺った時は焼き鳥はじめ海鮮もの、揚げ物やシンプルな和え物等々お酒のあてになる一品料理が揃っていてオーソドックスな味。一人で気軽に一杯というときにも利用しやすい個人店らしい居酒屋さんでした。

1
とん平
  • 浦和駅
  • 居酒屋
raiha さん
2025-05-02

蒸したてもちもち生地の優しい味のおまんじゅう

4.00

南阿佐ケ谷駅から徒歩10分程のところにあった和菓子類のお店。入り口はオープンスタイルの店構えでクレア婦人の蒸しまんじゅうという看板が掲げられていました。以前伺った時は、和風の焼き菓子おかき羊羹等の懐かしさを感じるお菓子からドレッシングやレトルトカレー、ドリンクに調味料等々様々なな食料品が並んでいました。目的だった名物商品の蒸しまんじゅうは、柚子、抹茶、黒ゴマ、黒糖、等の和風からカフェラテや苺ミルクといった洋風もあり小振りで5個単位でお手軽価格で販売されていました。蒸かしたての熱々のおまんじゅうは生地がしっとりもちもちで、味によって中はこし餡や粒あん白あん等それぞれに合うものが入っていて甘すぎずおいしいおまんじゅうでした

1
クレア婦人の蒸しまんじゅう
  • 南阿佐ケ谷駅
  • カフェ・喫茶店
ビッグブリッジ さん
2025-05-02
さつま屋
  • 戸畑駅
  • レストラン