
バラの取り扱い地域最大級のガーデン
数多くのバラが販売されているガーデンで自由に眺められます。好みのバラを9品種写真を撮ってきました。グレーテルはサーモンピンクの色がのり美しい見た目です。ソワイユは淡いピンク色がのったオフホワイト色でクシュッとしたロゼット咲きが魅力に思えました。ノースフレグランスはレモン色から咲き進むと白っぽくなりトテモ良い香りでした。レテは眩しい黄色が咲き進むにつれアプリコット色になっていきますがドチラノ色も上品さが漂いました。ブルーパフュームは赤色を帯びた濃い紫色で香が濃厚でした。真宙はアプリコットの見事なカップ咲きで強いフルーツ系の香りがしました。アカデミーオルレアンはハッキリとした黄色一色を主張しておりました。つるバラのピエールドゥロンサールは外側は桃色っぽいですが内側に向う程ピンクが濃くなり見た目がゴージャスでした。ヘブンオンアースはやや赤みのアプリコットオレンジのカップ咲きで南国の果物のようなトロピカルな印象を受けました。バラ好きにはたまらないガーデンです。
- 花・花屋

光徳温泉
日帰り温泉入浴に訪れました。フロントで1000円(税込み)を支払うと名入りのタオルが頂けます。脱衣所には貴重品ロッカーがあるので心配ありません。pH6.4の含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉(硫化水素型)の主な成分はナトリウムイオン136.4mg、カルシウムイオン207.7mg、硫酸イオン465.9mg、炭酸水素イオン280.9mg、メタケイ酸107.5mg、メタホウ酸14.9mgで日光湯元温泉からの引き湯です。源泉かけ流しのライムグリーンの湯は大浴場は温めで露天風呂はやや熱めになっておりました。後から後からお客さんが入ってきます。私はその度に会話をすると全てが日帰りのお客さんでした。2時間近く湯浴みを楽しみスッカリ疲れがとれました。
- ホテル・ビジネスホテル・旅館