かつてここでは明治時代に寺子屋が開かれていたそうで、地域の教育にも関わっていたのが面白いポイントでもあります。本堂は一度火災で焼けたけれど、平成に再建されていて、過去と今がちゃんとつながっている感じがします。境内には萩ゆかりの人物のお墓もあり、小さな発見がある場所です。
周辺はのどかな住宅地で、静かな空気が流れていて、散歩がてら訪れるのにもぴったり。アクセスは少し不便ですが、車だと行きやすく、萩市街地からもそれほど離れていません。観光地のにぎわいとはまた違う、素朴な歴史を感じたい人におすすめです。