
いろんな味のどらやき
船橋市南三咲に見つけた和菓子店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「待庵」(たいあん)さんというお店でした。
お店の店名が商品名にもなっているので、お店の看板商品だと思ったので購入したのが、待庵どらやきです。
どら焼きといえばつぶあんと栗あんくらいがスタンダードだと思いますが、こちらのお店のどらやきはいろんな味があって、「きなこ」「あんことホイップ」「いちご」「さつまいも」「ショコラ」「レアチーズ」「カスタード」などなどほかのお店では置いてないめずらしい味のどらやきがたくさん販売されていました。
和菓子のテイストと洋菓子のテイストどちらが好きな方にも好きなお味が必ず見つかりそうな感じがして、手土産に持参するのにもチョイスに迷わず便利でした。
- 滝不動駅
- スイーツ

いちご狩りもできる果物店
船橋市二和束に見つけた収穫も楽しめるフルーツ専門店があるんです。
そのお店というのが、こちらの「田中園」さんというお店です。
お店の横に駐車場も完備されていましたので、車での来店が便利でした。
ビニールハウスでいちごを栽培されているので、冬の時期でもいちご狩りが楽しめるんです。旬の時期よりはお値段が高くはなりますが、あったかいビニールハウスの中で40分食べ放題でいちごを食べられてあたたかく楽しめるレジャースポットとしてもおすすめです。
旬の時期だと2000円でおとなも40分食べ放題でしたし、梨の時期には、袋詰めの梨がお安く販売されています。千葉県は梨の産地で、大振りでとてもおいしかったです。
- 三咲駅
- お出かけその他

おもてなし最高! アットホームで料理もおいしい。
苗場スキー場に行くならおススメの旅館です。
私はスキーで利用させていただきました。
到着して、部屋へ行くと、
すでに暖房で部屋を暖めておいていただいておりました。
細やかな気配り、ありがとうございます。
すぐに夕食で食堂に行きました。
料理がとっても美味しい。
ご主人も、おかみさんも気さくで
たくさんお話をさせていただきました。
さすが、米どころということもあり、
ご飯もとっても美味しかったです。
お代わりしました。
夕食後、苗場のナイターを滑りました。
ナイターから帰って来てお風呂に入ったのですが、
お風呂も広々で、ゆったり浸かりました。
ナイター後のお湯は最高。
館内の廊下も暖房で暖かいので、湯冷めせずに部屋へ。
本棚にはたくさんの本がありました。
漫画本もあります。
読書好きの私は嬉しかったです。
朝食も美味しかったです。
おかわり3杯もしました。
チェックアウトして旅館を出る時、
ご主人が車に積もった雪を落としてくれて、
車の周辺の雪かきもして出やすくしていただきました。
おもてなしも最高の旅館です。
また苗場に行くときはお世話になります。
- ホテル・ビジネスホテル・旅館

ご当地プリン
鎌ヶ谷にあるこちらのスイーツ専門店「パティスリーリーヴルディマージュ」さんというお店は、生のケーキから焼き菓子などすべて手作りで製造販売されているスイーツ専門店です。
店内に入るととても楽しい雰囲気でお菓子のおうちに入ったみたいなわくわく感のあるお店でした。
ショーケースのなかにはショートケーキなどの生のケーキが並んでいて、棚には焼き菓子などかわいいパーッケーキのギフトも種類豊富に並んでいました。
モンブランなど大人の方も楽しめる本格的なケーキもあり、シュークリームのカスタードもシャンティークリームのような感じで手が込んでいておいしかったですし、地元鎌ヶ谷の名前がついた鎌ヶ谷おいしいプリンというパッケージもかわいらしいプリンもあり、こちらは手土産にも話題性のある一品でおすすめでした。
- 初富駅
- ケーキ

家庭的な雰囲気のイタリアン
千葉県の八柱で昔から営業されているイタリアンのお店があるんです。そのお店というのが、こちらのお店「Di mare ディマーレ」さんというお店です。
店内はこじんまりとしたおうちのダイニングにお邪魔したような温かみのある雰囲気なんですが、清潔感があって、きちんとしたテーブルクロスがかけられていてコース料理も頂ける一流のお店です。
しかしながらこちらのイタリアンは、パスタもピザも具材がたっぷりで本悪的でおいしいのにお値段はリーズナブルな設定でとてもありがたいお店です。
夜でもパスタ単品なら1000円以下で頂けました。
やさいたっぷりのミートソースは、野菜だけでなくミートもたっぷりでとってもおいしかったです。
- 新八柱駅
- イタリアン・イタリア料理