ダントツの人気を誇っているのが薄皮饅頭です。 あんこがくどくないので何個でもいただけます。 あんこは、こしあんとつぶあんの二種類あり、個人的にはこしあんが好みです。 甘さを抑え、小豆の味が引き立った美味しいお饅頭ですよ。
友達が教えてくれた直径18cmのバター入り「ジャンボどら焼き」を買って来ました。 凄く大きなどら焼きで食べ応えがあって最高でした。 他には上質な白あんに大納言を入れた「比内鶏最中」も買いました。 どちらもお茶のお供に最高ですよ。
岩沢菓子店で販売している「忠犬ハチ公クッキー」が可愛くて、美味しくてと最高です。 バターたっぷりのクッキーで、ナッツの香ばしさと、くるっと湾曲になった形が凄く可愛いです。 インスタに上げました。
熊谷菓子店では、素材の吟味から、一つ一つ丁寧にお客さんに喜んでいただけるよう、職人さんの磨かれてきた確かな技と心を持って、お菓子作りをされています。 なかでもきんつばが評判で、私も大好きです。 小豆本来の味が口の中に広がる、まろやかな美味しさがたまりません。
ハピネスクレープのバナナを使ったクレープが一番オススメしたいです。 メニューとしては、チョコバナナ生クリーム・ブルーベリーバナナ生クリーム・キャラメルバナナ生クリームで、どのソースも凄く美味しくて、バナナを最高に引き立て絶品ですよ。
秋田県大館市に店舗を構える「寿屋」は、手づくりで心のこもったお菓子をつくって販売しています。 どら焼きや上生菓子等が人気ですが、ケーキも各種ありお客さんも絶えないお店です。 ケーキは定番のイチゴのショートやモンブランが美味しくてオススメですよ。
有限会社菓子舗一ノ関は、比内のきれいな水と新鮮な比内地鶏の卵を使い、天然記念物「比内鶏」にちなんだ郷土愛あふれるお菓子作りを代々続けています。 上質な白あんに大納言を入れた「比内鶏最中」は自慢の一品で、お茶のお供に最高ですよ。
新鮮なミルクは、秋田県産米の飼料で育った牛から搾ったもので、濃厚で本当に美味しくて感動です。 また日本の食文化になじむ乳製品は、本場ドイツ仕込みのチーズ職人が手作業で作っているなど最高に美味しいですよ。
おだしま菓子舗のどら焼きが凄く美味しいです。 特に栗どら焼きがオススメで、しっとりと上品などら焼きの皮が美味しく、食感から風味の良い栗と素晴らしいです。 栗とあんこが調和した本格嗜好のどら焼きですよ。
年々自分でお手入れを頑張っていても追いつかなくなる肌の老化を阻止してくれるおすすめのフェイシャルサロンです。 とにかく丁寧にデコルテまで施術をしてくれますし、アットホームは雰囲気が良いです。