地下鉄車道駅近くの郵便局。大通りと線路にはさまれた場所で、比較的住宅街に位置しています。それほど大きい店舗ではありませんが、局の機能はすべて網羅しています。ATMもあります。私のいった際は、局員さん対応の窓口は待ちができていました。最近は投資信託の販売に力を入れているようで、旗やポスター、パンフレットが目立つところに掲示されていました。
東新町のヒャクロー。 コンビニの中では安いので、飲食物特に飲料水を購入する際は率先して行ってしまいます。ただ、昨今はプライベートブランド以外の商品は、130円(税別)以上していますので、今までのようなお得感は感じなくなりました。たまにローソンと連動してデカ盛りシリーズをやっていますので、そういったユニークな点は他社も真似たほうがいいと考えています。立地的にも飲み屋街にあるので、夜でも人が結構入っています。
コロラドコーヒーショップ 東二条店
新栄にある居酒屋さん。 裏路地のような場所に飲食店が並んでおり、その一角に店舗があります。ディープな世界に入ったような感じになります。鉄板焼き屋ですが、創作居酒屋的なメニューが多くて、飲み会にもぴったりと思います。 お好み焼きなどはカウンターで焼いたものを出してくれます。鉄板焼きはもちろん美味しいですが、肉豆腐や青菜炒めなど、あじつけが勝負な料理もおいしいので、大将の腕の良さが伝わってきます。
京都二条川端郵便局
双鳩堂 茶房よもぎ 二条店
イオン東山二条店
有限会社タニセイ
京都の二条通沿いのイオンの近くにあります。有限会社タニセイは京都で100年以上続く折箱の老舗であるたに清を経営されている会社です。 杉の木は木目が美しくて香りも良く、殺菌性にも富んでいるとのことで折箱には重宝されています。こうした杉の折箱を手作業で作られているのはなかなかすごいことですし、京料理のお弁当箱としては欠かせないものとなっています。 ここは通りから見ると古そうな感じのお店であり、漆器や保鮮紙なども扱っておられるようです。
鶏肉専門店 鶏ひさ