みるく さん
2025-04-30

しっとり甘さ控えめ

4.50

長崎本舗のカステラを沖縄でいただくことができます。
プレーンのカステラの他に、パイン・紅芋・泡盛・よもぎなど沖縄らしいカステラがあってお店は、狭めですがずらっとカステラが並んでいます。
ここのカステラは、しっとりとして甘さ控えめで食べやすいです

0
カステラの長崎本舗
  • 美栄橋駅
  • スイーツ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-30

バイガイやサバの押し寿司も

3.50

高山本線の越中八尾駅から1キロちょっと、国道472号線沿いにあるお寿司のお店です。テイクアウト専門のお店で、鱒ずしなどを販売していて、他にも穴子やバイガイ、鯖の押し寿司も販売していました。円形の鱒寿司のほかにカットされた棒状のものもあって、円形の「厚身の鱒寿司」は脂ののった鱒が分厚くて食べ応えもあって美味しかったです。

0
寿司一 八尾本店
  • 越中八尾駅
  • 弁当
みるく さん
2025-04-30

レトロな雰囲気です

4.50

長崎の松ケ枝町にあってバス停が近くにあるので、便利です。
こちらで、カステラをいただきましたが見た目よりもしっかりとしてザラメの所が甘くて美味しいです。
フワフワなのにみっちりとして上品な甘さです。

0
カステラの長崎堂
  • 大浦天主堂駅
  • スイーツ
みるく さん
2025-04-30

どれも美味しいです

4.50

ワッフルやスコーンなどどれも美味しいです。
ワッフルは。プレーンとチョコをいただきました。甘さ控えめでチョコの方はちほどよい甘さです。
スコーンは、小ぶりで2口くらいで食べることができます。
チョコ・アールグレイ・キャラメルなどの味を楽しむことができます。

0
ガトートルタノンナ
  • 現川駅
  • ケーキ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-30

静岡サービスエリアで豚骨ラーメンを

3.50

新東名高速道路の上り線、静岡サービスエリアのフードコートに入っているラーメン屋さんです。博多が発祥のお店だけあって、いただけるラーメンは豚骨で、ベーシックな白丸と辛味噌が入った赤丸とがあって、チャーハンや明太子ご飯やチャーシューごはんとのセットもあります。スープはまろやかで上品な豚骨で、それでいてしっかりとした味わいもあって美味しかったです。

0
イップウドウ ラーメンエクスプレス 静岡SA店
  • 安倍川駅
  • 中華料理
にゃんねたろう さん
2025-04-30

いろは

3.50

定食&お弁当屋さんのいろはさん。
相盛り定食は野菜ロールが2種と唐揚げです。衣が柔らかく味付けもしっかりしたジューシーな唐揚げです。
アスパラ巻きと梅しそ巻きは上げた手でめっちゃよいかんじですな~。ベリーグッド!お味噌汁もよし!

0
旬彩食堂いろは
  • 加須駅
  • 和食
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-30

蓮田駅前のスーパー

3.50

東北本線の蓮田駅東口の目の前にある商業施設、蓮田マインに入っているスーパーマーケットです。東武鉄道系のお店で、100円均一や家電量販店も入っています。野菜や加工食品などから精肉や鮮魚ももちろんありますし、お弁当やお惣菜も販売しています。値段もお手頃ですし、夜9時まで営業していますし、駐車場も停めやすくて使いやすいです。

0
東武ストア 蓮田店
  • 蓮田駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
ikanjif さん
2025-04-30

熊本空港や アメリカン農場の近く

4.50

県道206号線沿いにあるセブンイレブンです。道路が広くなり 出入りがしやすくなりました。人気のアメリカン農場や熊本空港も近く、交通量が多いため いつもお客さんがいっぱいです。ドライブがてら 立ち寄ることも多いですが 店内が整然としていて、トイレも綺麗に清掃されていました。ショーケースのスイーツのコーナー の充実していて、入れたてコーヒーと一緒に買うことが多いです。駐車場も 比較的 広く 高齢者でも安心だと思います。

0
セブン‐イレブン 阿蘇西原布田店
  • 肥後大津駅
  • コンビニ
ぽんこつぽんぷ さん
2025-04-30

横浜そごうで焼き肉を

3.50

横浜駅の目の前にある百貨店、横浜そごうのレストラン街に入っている焼肉屋さんです。店内はテーブル席が結構あって、百貨店の焼肉屋さんだけあって清潔感があるお店です。山形牛が売りのお店で、盛り合わせの他に希少部位の肉も色々ありました。どれも柔らかくて味わいがしっかりとしていて美味しかったです。多少値段は張りますが、快適に美味しい焼肉が頂けるいいお店です。

0
山形牛焼肉 牛兵衛 草庵
  • 横浜駅
  • 和食
にゃんねたろう さん
2025-04-30

むさしの~

3.50

中央入園ゲートから入ると、右側が遊園地エリア、左側が動物園エリア、真っ直ぐ進んだ奥側がわくわくファームとなっていて
ゴーカート、ローラーコースター、観覧車、メリーゴーランド、モノレール自転車など揃っています。電車の運転手が体験できる乗り物もあって子供はとにかく楽しい場所だ。
野菜もそこら辺で買うよりお得感はあるね。

0
むさしの村
  • 南羽生駅
  • 遊園地・テーマパーク