三鷹駅から徒歩16分程のところにあった和菓子専門店。木製の看板に紫の文字入りの暖簾がかかった品のある和風の店構えで、店内も老舗らしいきちんと感があり。みたらし団子や草餅から季節の見た目にも綺麗なお饅頭、吉祥寺最中や羊羹等幅広く揃っていて、前回購入した桜餅も上品な甘さで安定感のある美味しさでした。
元田中駅から徒歩8分程のところにあるマンション一階に入っていた居酒屋さん 店内は雑然としていて壁にはポスターやチラシが貼られていたりカウンター席も冊子や積み上げられたお皿等ありディープな雰囲気。 客層も中高年の男性率が高い感じです。以前伺った時のメニューは簡単な和え物やおつまみなどからお魚一品料理などが並んでいて、男料理的な仕上がりながら日本酒をメインにお酒の種類が豊富に揃っていました。おでん等頂きましたが全体的にお安くしっかり飲み食べしてもお財布に負担の無い居酒屋さんでした。
大崎ニューシティの1階にあるドラッグストアのマツモトキヨシです。 お菓子などが安く買えるのがありがたいです。 レジが混雑しがちかなと感じました。長蛇の列に買い物をあきらめることもしばしば…。 大崎駅直結の施設に入っているので便利です。
大崎駅から歩いて5分ほど、目黒川沿いにある建物に入っているベーカリーカフェです。 パンの種類はさほど多くはありませんが、どれも美味しかったです。 注文したものはロボットが配膳してくれますが、企業のキャラクターのターニーのゆるいキャラが配膳してくれるのが面白かったです。 ビジネスマン向けのお店の作りかなと感じます。 静かでゆっくりできました。
渋谷にあるショッピング施設です。飲食店やファッションブランドなど。 ハイブランドのお店も入っています。 週末は整理券が必要な任天堂のショップや、大混雑のポケモンショップも入っています。 様々なターゲット層が買い物にやってくる、珍しいショッピング施設だなと思います。
大崎駅直結の買い物施設です。 スーパーのライフやドラッグストア、100均、飲食店などが入っています。 飲食店はテイクアウトもしているお店が多く、おにぎり屋さんや居酒屋など仕事終わり、出勤前のビジネスマンの利用を想定したお店のラインナップだと感じました。 スーパーも遅くまでやっていてありがたいです。 近くにはビジネスホテルも多くあります。
池袋駅構内にあるわらびもち等の和菓子のお店です。 お土産を買い忘れてしまってもさっと立ち寄って買えるのがありがたいです。 わらびもちは冷やして食べますが、個人的に今まで食べたわらび餅の中で一番美味しかったです。 黒蜜は別売りです。
渋谷から原宿に向かう途中にあるハンバーガー屋さんです。 旅行雑誌等にも載っている人気店で、ずっと行列しています。 クリームソーダやパンケーキ、ワッフルなどのメニューもあるのは他のグルメハンバーガー店と同じです。 ついてくるフレンチフライを細切りかえウェッジか選べるのが良かったです。 燻製風味のヒッコリーバーガーがちょっと変わっていて美味しかったです。
大崎ニューシティの1階にあるダイソーです。 大崎駅直結の施設で便利です。 広さもそこそ広く、品ぞろえもそこそこ良いので重宝します。 施設内にはスーパーや飲食店、ドラッグストアも入っていて便利な立地です。
大崎ニューシティ1階にあるスーパーです。 ライフはお惣菜なども美味しくて好き。他のスーパーでは見かけない商品などもあり、見ていて楽しいです。 夜11時まで開いているのもありがたいです。