raiha さん
2025-08-26

目玉焼きと炒り卵も入った人気焼きそば

4.00

大羽根園駅から徒歩7分程の所にある喫茶店。ベージュの壁の平屋建ての建物で、店内はカウンター席とテーブル席がありテレビもあったり懐かしさを感じる雰囲気です。定番のドリンク類に加えて単品の食事メニューだけでなく定食も食堂のように種類が揃っています。前回注文した焼きそばはしっかりとソース味が絡んだ麺に半熟の目玉焼きと生姜が添えられているだけなく炒り卵も入っているのが特徴的でお得感もある一品。王道の喫茶店仕立てのナポリタンやフライものの定食等もボリュームたっぷりで人気です。

0
喫茶トミー
  • 大羽根園駅
  • 写真館・フォトスタジオ
raiha さん
2025-08-26

オリジナルスパイスも抜群のライトで食べやすい唐揚げ

4.50

唐揚げグランプリで金賞も受賞されたことのある唐揚げ専門店。以前利用したこちらの店舗は白壁に瓦庇の建物で黄色い看板が目印。
名物の唐揚げは国産のムネ肉が使われていて細長い形も特徴的。表面はかりっと揚がっていて中はソフトで比較的ライトな美味しさが魅力。普通の岩塩やマヨネーズのようなシンプルな味つけだけでなく、タルタルソースやスイートチリ等々多様な味つけが楽しめて、それぞれの美味しさがありますがこちらのオリジナルスパイス味はやはり外せない王道の美味しさでお気に入りでした

0
金のとりから 鳥取店
  • 鳥取駅
  • ショッピング店その他
しょうちゃん さん
2025-08-26
ジョリーパスタ和泉店
  • 和泉中央駅
  • イタリアン・イタリア料理
しょうちゃん さん
2025-08-26

ベーコンとオニオンのペペロンチーノ

4.00

和泉市の和泉中央線の石尾中学校東交差点の傍にあり、それほど広くはないですが駐車場もあります。片側2車線の大きな道路沿いなので反対車線からは入れませんので、Uターンする必要があります。お昼に伺って「ベーコンとオニオンのペペロンチーノ」を頂きましたが、オリーブオイルに大蒜と赤唐辛子の風味がしっかりとあって美味しかったです。ランチドリンクバーも付けたので、ゆっくり食事を楽しむことが出来ました。

1
ジョリーパスタ和泉店
  • 和泉中央駅
  • イタリアン・イタリア料理
佐藤道場代表 さん
2025-08-26

今日も明日も明後日も50

4.00

 県道17号線沿い。埼玉県に住んでいたときに、初めて自分専用の冷蔵庫を買った店の名前を見つけました。
 変わらず、広い店内に目移りするような日用品。
 心惹かれる花たちに、また自分の机の上に飾ろうかと考えました。



                          松戸の武術師範より

3
ロイヤルホームセンター 野田店
  • 七光台駅
  • ホームセンター
佐藤道場代表 さん
2025-08-26

今日も明日も明後日も49

5.00

 国道16号線沿い。清水公園へ向かう途中に、懐かしい看板。
 我が娘と息子が小さいときに、毎週通った愉快な空間。
 様々なゲームはもちろん、子供用の車に乗れることと、小さな家に入って遊べることが最高でした。



                          松戸の武術師範より

3
トイザらス 野田店
  • 野田市駅
  • 玩具・おもちゃ
佐藤道場代表 さん
2025-08-26

今日も明日も明後日も48

3.50

 出張で川間をよく訪れました。
 川間南大通り沿いの黄色い看板を見ると、つい入りたくなります。
 いつも明るい店内は、購買意欲をそそります。
 健康食品が気になります。



                          松戸の武術師範より

2
マツモトキヨシ川間南口店
  • 川間駅
  • 薬局・ドラッグストア
しょうちゃん さん
2025-08-26

猪の肉も売ってます

4.00

萩市片俣の国道315号線と県道13号線の角にありました。石州瓦のオレンジ色の屋根が特徴的な綺麗な施設です。「うり坊の郷」と言うだけあって、木彫りのイノシシなども置いてあり、イノシシのお肉も販売されていました。

0
道の駅うり坊の郷KATAMATA
  • うどん
しょうちゃん さん
2025-08-26

コンビニに近いと言う感じ

4.00

国道262号沿い、山口市と萩市街の中間にある道の駅です。比較的規模が小さい道の駅で、コンビニに近いと言う感じで地元の農産物や特産品の販売に加え、食料品や飲料、生活雑貨などの日用品も販売されていました。

0
道の駅あさひ
  • 篠目駅
  • 道の駅
しょうちゃん さん
2025-08-26

日本海の景色が良かった

4.00

山陰道萩ー三隅道路の明石インターを降りるとすぐのところにあります。比較的規模は小さいですが、萩周辺の農産品や魚介類、特産品が並んでいます。地元の漁協さんが運営する食堂も有ります。少し高台に位置することから、相島や鯖島などを望む日本海の景色が良かったです。

0
道の駅・萩・さんさん三見
  • 三見駅
  • 道の駅