こまたろう さん
2025-10-14
中国茶房8 新宿店
  • 新宿三丁目駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2025-10-14

ビルの上の中華ワールド

4.50

新宿の伊勢丹の前のビルの6階にある、中華料理専門店。
ランチは、ライス、サラダ、デザート、コーヒー、烏龍茶がおかわり自由。週替わりのランチメニューも6種あり、毛沢東の愛した豚角煮という珍しいものあり、驚きました。ガチ中華です。ランチは11:00-15:00です。時間になると、片付けるので、早めにいきましょう。 回鍋肉にしましたが、辛く肉も少な目で、次回は別のものに。 中国人からも人気のある北京ダック専門店でした。

1
中国茶房8 新宿店
  • 新宿三丁目駅
  • 中華料理
こまたろう さん
2025-10-03
宇佐川水産銀座店じまんしー
  • 徳山駅
  • 居酒屋
こまたろう さん
2025-10-03

はじめての岩国

4.50

 岩国駅近くで夜の晩飯におとづれて、大変よかったです。地元の魚関連の定食を探したら、徳山ふぐかつ定食がありました。かなりボリュームがあり、お腹いっぱいです。徳山ふぐカツは単品でも990円のお値打ちです。
 フグはもともとあじがアッサリしてあて、揚げ物としては、タレに負けるかなぁと。ソースとタルタルソースでしたが、レモンだけでもさっぱりしてよかったかもしれません。
 お刺身、茶碗蒸し、シジミ汁、サラダもあり、ボリュームたっぷりでした。若い時はよかったですが、シニアに分量が多すぎかもしれないですね。
 ご馳走様でした。岩国初訪問の思い出に記録します。

1
宇佐川水産銀座店じまんしー
  • 徳山駅
  • 居酒屋
こまたろう さん
2025-10-02
なか卯阿佐谷北店
  • 阿佐ケ谷駅
  • ファーストフード
こまたろう さん
2025-10-02

24時間営業のウドン屋・丼もの

4.00

 阿佐ヶ谷駅の北口からパサージのアーケードを出てすぐ、松山通りに入る角に
あるファーストフード店です。 親子丼がメインらしいですが、今回は朝飯の定食にウドンを選び、うどん屋かと思った次第です。
 カウンターにメニューがなく、QRコードから注文の表示がカウターに貼ってありました。仕方なくスマホでQRコードをかざすと、QRコードのソフトを購入するソフトをDLするしかなく、それも有料のQRソフトで、断念。アプリも削除へ。 なか卯さんの注文のためのURLにアクセスできず。
 あとから来た方が、入口近くの自動販売機で注文していることがわかり、私もそこから注文しました。Vポイントでカードを選ぶと、それを中止するのに、また手間取り、やっと中止ボタンがわかる。クーポンはない、メニュー表示で、朝定食を選び、写真の月見うどん、ベーコンエッグを選びました。
 坐るとすぐに商品と水が運ばれました。一言の声掛けもなく、出されて機械的な対応で、1人だけのマスクのバイトさんもたんなる労働力の感じでした。
 エッグに月見の生卵で、二重に卵を注文したことに気がつく。
 ウドンはだしが利いた薄味の関西風、鶏肉が少しあり、これが名物の親子丼にも利用される鶏肉だと納得。ウドンにはてんぷら粉の小さいのも載っていました。 ハムエッグは普通で、野菜としてレタスがついていて、ドレッシングはテーブルにあるゴマドレを利用。
 お隣さんの高齢者の方は納豆定食。こちらはもっと安いメニューであります。みな一人で来る方多かったです。朝の忙しい時に、素早く食べたい方にお勧めです。次は名物の親子丼を目指します。

1
なか卯阿佐谷北店
  • 阿佐ケ谷駅
  • ファーストフード
ビクトル鷹 さん
2025-09-13
もち吉 札幌宮の沢店
  • 宮の沢駅
  • スイーツ
ビクトル鷹 さん
2025-09-13

映画館で良く見るCM

4.50

映画館で良く見るCMに「餅はもち吉 もち吉の餅」と言うのがある。
宮の沢方面へ行く時、北5条・手稲通にもち吉があるのは見掛けてた。
この日も自転車で通りかかったら、創業祭の幟が出てたので、そのまま通り過ぎる事は出来なかった。
いろいろ詰め合わせとかもあったが、あまり買い込めないので、良くCMで見てた大相撲いなり揚げ餅と、こりゃいけるエビ味と、ひんやり冷えたサクヤコノハナ茶を買った。
家帰っていなり揚げ餅をレンチンして食べた。あげが味が染みててなかなか美味かった。

0
もち吉 札幌宮の沢店
  • 宮の沢駅
  • スイーツ
ビクトル鷹 さん
2025-09-13
もち吉 札幌宮の沢店
  • 宮の沢駅
  • スイーツ