たくあん さん
2025-07-05

ゆっくり見て回れます

4.00

全国の浅間大社の総本山。鳥居からはじまり楼門・鉾立石・拝殿・・・と多くの御神域から成り立っています。富士山山頂にもある浅間大社ですが、「そこまではちょっと・・・」という方もこちらなら気軽に参拝できるのではないのでしょうか?
社務所では二種類(だったかな)の御朱印が置かれていたホあ、御朱印帳は富士山がデザインされたカッコいいものが頒布されており興味がない私でも心が動かされそうになったほど。富士宮駅から1kmほどの場所にあり、インバウンド観光客の姿はありましたがそこまで目立っていなかったので静かな心で落ち着いて参拝することができそうです。

0
浅間大社 参集所
  • 富士宮駅
  • 暮らし・生活サービスその他
たくあん さん
2025-07-05

ちょっと狭いかな。。。

3.50

新幹線をはじめ各鉄道路線が集まっている新大阪駅ですが、こちらの成城石井は大阪メトロの改札口からほど近い場所にありJR各線からは少し距離があります。場所柄、地元客といよりビジネスや観光で来ている方が多いような印象を受けました。
敷地面積に限りがあるのか所狭しと商品が並べられており窮屈な感じは否めませんが、価格帯こそ少し高いものの商品の質は間違いないので新幹線の中で食べるちょっと豪華なおつまみやアルコールの調達にはもってこいかなと。

0
成城石井 地下鉄・新大阪店
  • 新大阪駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-07-05

こじんまり

3.50

味噌ラーメンが売りの白樺山荘。すすきのにあるラーメン横丁にも出店しているということで足を運んでみました。横丁の端っこにあり道路に面して看板も出ているので比較的分かりやすいかなと。店内のスペースは激セマといったところで、カウンター席が6つほど、テーブル席はなしという布陣。
注文した味噌ラーメンは分厚いチャーシューにきくらげと食べ放題のゆで卵と美味しくいただくことができました。個人的には王道の味噌ばかり食べていますが、今度は醤油や塩ラーメン、手作りという餃子や焼売も試してみたいところです。

0
白樺山荘 ラーメン横丁店
  • すすきの駅(市営)
  • 和食
たくあん さん
2025-07-05

大きい本屋さん

3.50

ハルカス内にあるので近鉄をはじめ各線の天王寺駅からはすぐの場所にあります。ただ、7-8階という立地のためエスカレーターで向かうのは少し手間がかかりそう。ターミナル駅の書店といった感じで、種類豊富なのはもちろん各列がスペースを取ってあるのでゆったり見て選ぶことができるのは良いところなのかなと感じました。
待ち時間などで訪れるのは良いかもしれませんが、敷地面積が広いので子供連れなどは夢中になったり迷子になったりしないように注意が必要かもしれません。

0
ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店
  • 大阪阿部野橋駅
  • 書店・本屋
たくあん さん
2025-07-05

景色が最高!

4.00

東名沼津icからほど近い場所にある日帰り温泉施設。浴室スペースが広くないので芋洗い状態になりかけていましたが、駿河湾に沈む夕陽の姿は最高そのもの。利用したのが週末だったこともあり露天風呂から多くの人がその姿を目に焼き付けているようでした。
営業時間内なら利用時間の制限はないのでギリギリに到着するとベストポジションでは見られない可能性も。夕方からは少しだけ安くなる他、平日と土日で料金が変わる点も注意が必要です。HPに画面提示だけで使えるクーポンもあったので要チェック!

0
駿河の湯 坂口屋
  • 下土狩駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
たくあん さん
2025-07-05

何度来ても良い

3.50

静岡県内でチェーン展開しているさわやか。日曜日昼間ということで待ち時間が90分ほどありましたが、QR付きの整理券で大まかな案内時間も確認でき、最初に案内された時間から大きくずれることもなく席に着くことができました。
数回訪問していますがその美味しさには毎回感動。メニューも多く色々なものを試してみたいと思いつつも定番のげんこつハンバーグを頼んでしまいます。フェア開催中は通常料金よりもお得に食べられるので事前に確認してからの来店も良さそうです。

1
炭焼きレストラン さわやか 富士錦店
  • ジヤトコ前駅(ジヤトコ1地区前)
  • ファミレス
たくあん さん
2025-07-05

お散歩コースにも

3.50

大阪メトロの駅にもなっている住之江公園。敷地自体は大きく野球場や屋外プール、遊技エリアなど子供連れにはピッタリの場所となっています。朝早かったせいか親子の姿はあまりなく散歩などに使っているのであろう中高年の姿が目立っていました。冬場だったのでどんよりとした空模様も相まって薄暗い感じもありましたが、季節によっては綺麗な花々が咲くエリアもあるようで季節の変化を楽しむのも良さそうです。
駐車場はあるようですが広さの割には少ないように感じられたので、電車などでのアクセスが良いかもしれません。

1
住之江公園
  • 住之江公園駅
  • 公園・庭園
たくあん さん
2025-07-04

どれも美味しそう・・・

3.50

アイスクリーム専門店のミルキッシモ。道内ではこちらと五稜郭にある2店舗のみとなっているようです。目立つような感じではないので場所がちょっと分かりにくいかもしれませんが、目安としてはANA FESTAの向かいあたりと覚えておくと良さそうです。
種類豊富なアイスクリームがショーウィンドウ越しにずらりと並んでおりどれを選べばよいのか迷い始めると止まらなくなりそうです。シングル500円・ダブル580円・トリプル600円と空港価格だなと思うところはありますが、一度くらい食べてみたいなと思うところ。

1
ミルキッシモ 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • スイーツ
たくあん さん
2025-07-04

ハスカップが多い

3.50

2階国内線ターミナルの一角にあり、飛行機利用者以外でも立ち寄ることができる位置にあります。パープルが目立つ店内ポップでハスカップをメインに取り扱っているようですが、クッキーは一口サイズのものがいくつか入っておりお土産などにピッタリ。他にもスフレやどら焼きなど(良くも悪くも)一貫性がない商品展開だなと(笑)
店内はそこまで混んでおらず買い物がしにくい等はなさそうです。道内で複数店舗展開しているので空港限定という感じではありませんgな、ふらっと立ち寄った時に覗いてみるのも良いのではないのでしょうか?

1
もりもと 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • スイーツ
たくあん さん
2025-07-04

キャッシュレス決済の方が早い

3.50

ドライブスルーの注文レーンが2か所あり昼時だったこともあり多くのお客さんの姿がありました。店内はカウンターとセルフ注文機に分かれていましたが、なぜかずーっと有人レジが大渋滞。キャッシュレス対応の方はほぼ誰も使っておらずスカスカ状態だったのでほとんど待つことなく商品を受け取ることができました。
一人用のカウンタータイプの席には充電口も完備で(賛否は分かれそうですが)仕事などでも使えそう。客席数の割には駐車場のスペースが少し狭いように感じたので混雑時間帯は避けた方が良いかもしれません。

1
マクドナルド490宇部店(McDonald’s)
  • 琴芝駅
  • 洋食