たくあん さん
2025-07-28

ソフトクリームにシュークリームも、、、

3.50

国内線ターミナルから国際線連絡通路へと向かう道からは少しだけ外れますが、店舗の敷地面積にゆとりがあるのか通路が広く取られておりゆったりと商品を見て選ぶことができます。シュークリーム一つとっても種類がたくさんあり選びきれないほど。空港限定商品もあるのでシュークリーム好きな方は見逃し厳禁です。ここ以外でもJAL PLAZAやANA FESTAでも商品の取り扱いはありますが、やはり買うなら直営店で買いたいところ。
今回はソフトクリームを食べられなかったので、次回は必ずトライしたいところです。

0
北菓楼 新千歳空港店
  • 新千歳空港駅
  • 中華料理
たくあん さん
2025-07-28

後ろに喫茶スペースも

3.50

ういろうを派生させたような菓子となっている豆子郎。日持ちしない商品なので配る土産物として購入する際は注意が必要かもしれません。時間の関係で今回はご遠慮しましたが、店舗裏に椅子席がありお茶セットをいただくことができるようです。特に混んでいる様子も見受けられなかったので、フライトまでの時間をゆっくり過ごしたい方などにはオススメです。値段も(空港価格なのでしょうが)そこまで高いとは感じず一回くらいは行ってみても良いかなと思うほど。

0
株式会社豆子郎 山口宇部空港店
  • 草江駅
  • スイーツ
たくあん さん
2025-07-28

格安

3.50

さくら高速バスやキラキラ号など格安高速バスを中心に複数ブランドを展開しています。関東~関西・中京エリアをはじめ対仙台や富山・金沢、新潟エリアなどカバー範囲は広め。各種予約サイトで最安値~検索でもヒットしてくるので利用コスパはかなり高いのかなと思われます。
4列シートですがリクライニングなどはもちろんコンセントの設置もあり移動しながら充電できるのは嬉しいところ。新宿は乗り場がバスタに集約されましたが、東京や横浜など複数箇所に分散しているところもあるので乗り場の事前確認はマストです。

0
株式会社桜交通
  • 白河駅
  • バス
たくあん さん
2025-07-28

クレカとQR決済

3.50

倶知安駅での乗り換え合間に立ち寄りました。駅前にコンビニがなく食料を調達できるのはここが一番近い場所となりそうです。チェーン展開しているコープ系列ということもあり味や価格に特筆するような点はありませんでしたが、食料品だけではなく衣類や靴など日用生活品がある程度は揃うようになっているので利便性は高そうです。
道内限定の商品もいくつか置いてあり、地元民/観光客以外に外国人の姿もちらほら。支払は現金以外にクレカやQR決済に対応しているほか、イートインスペースもあるので購入品をその場で食べることもできるようになっていました。

0
コープさっぽろ 倶知安店
  • 倶知安駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-07-28

スタッフの姿が

3.50

倶知安駅の改札を抜けて左側、広い待合スペースの一角にある観光案内所。駅構内なので列車でのアクセスは言うまでもなく問題なし、高速バスでも駅前にバスターミナルがあるので比較的利便性は高そうです。
近隣エリアをはじめとする倶知安・ニセコ案内についてはここで確認すればok。9-17時の営業ということですが不在の場合もあるとのことで注意が必要となりそうです。パンフレットなどもいくつか置いてあったのでとりあえず立ち寄ってみるのも悪くなさそうです。

0
倶知安観光協会
  • 倶知安駅
  • お出かけその他
たくあん さん
2025-07-28

快適

4.00

大通駅から歩いてすぐ、すすきのや札幌駅も徒歩圏にあり立地は抜群です。周囲はビルこそ多いものの居酒屋などの数はそこまで多くないので喧騒もなく快適に過ごすことができました。大浴場は複数の湯があるほか、温度もぬるめでゆったりと疲れをいやすことができるのは嬉しいところ。
カプセルタイプかなと思っていましたが2層式になっていないのでキャビン内でも立ち上がることができるほどの空間があるほか、貴重品ボックスも枕元にあるので安心。荷物などは各キャビンの下に収納する形となりますが、高さがあまりないのでキャリーケースなどは入らずその点に関しては注意が必要となりそうです。

0
GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)
  • 西4丁目駅
  • 銭湯・スーパー銭湯
たくあん さん
2025-07-28

待合室にも

3.50

ニセコ駅舎の中にある待合室には観光案内所があり、近隣エリアの観光情報をはじめレンタサイクルや湯めぐりパスの発売など多岐に渡り対応してもらえます。数えきれないほどのパンフレットやAIによる多言語案内もあり日本時だけではなく外国人も問題なく利用できるようになっていました。
椅子が並んでいることから列車やバス待ちの場所としても使われているようで、そこまでスペースはありませんが(ウィンタースポーツの道具を持っている人が多かったことから)旅客にとっては必要不可欠な場所となっているようです。

0
株式会社ニセコリゾート観光協会
  • ニセコ駅
  • 旅行会社
たくあん さん
2025-07-28

飲食店がメイン?

3.50

複合施設となっておりサンピアザとイオンに挟まれた位置関係となっていますが、初訪問の私にとっては「・・・ここはどこ?」状態に。目的のお店がある場合、どの店舗のどのフロアにあるのかしっかりと確認しておくのは必須かと思われます。
ラーメン屋をはじめとするフードコートや小樽のなると屋など食で楽しむのもよし、美容院やゲーセンなどそれぞれの好みに応じた過ごし方もよしと使い勝手は悪くなさそうです。各階に男女両方ともお手洗いがあるのは個人的に高評価ポイントでした。

0
カテプリ新さっぽろ
  • 新札幌駅
  • デパート・百貨店
たくあん さん
2025-07-28

こじんまり

3.00

新幹線~大阪メトロへと向かうアルテ新大阪内途中の通路に沿ってある昆布を専門に取り扱うお店。正直今まで見たことが無かったのでどんなものがあるのかと眺めてしまいましたが、昆布一つとっても椎茸が入っていたり塩味(?)だったりと色々なバリエーションがあるようです。

・・・とはいっても商品数はあまり多くないので周りのテナントと比較してもスペースは控えめ。営業時間は08:00-20:30で年中無休とのことでした。

1
株式会社おきな昆布 新大阪駅店
  • 新大阪駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
たくあん さん
2025-07-28

3階の端っこ

3.50

フロアの南側端っこにありますが、赤帯のビックカメラと書かれた看板がデカデカと目立っていました。出入り口付近に目立つように置かれているのは自転車でしたが、ここは家電量販店。スマホをはじめ小物・白物家電まで取り扱っている商品の幅は広め。おもちゃなどもあるので子供~大人まで気軽に立ち寄ることができそうです。
訪問したのは平日昼間ということもありお客さんの数はまばら。土日などは混み合うのかもしれませんが。のんびりと商品を見て決めたい時などはタイミングをずらすと良いかもしれません。

1
株式会社ビックカメラ あべのキューズモール店
  • 天王寺駅前駅
  • 家電