どっから花壇という店名に至ったんか謎すぎる、メルヘンぽさは感じない喫茶店。というても居心地はよくて、オッサンがようけ寛いでる。 ピおシティに来て、アイスコーヒーが飲みたいときに来ることがある。 混雑してることが少ないのがエエね。
阪東橋駅と黄金町駅の真ん中辺当たりにあるよ。 どっちからも行けるし、割りと近くやと思う。 背中の痛みで受診した。 丁寧な診察!とてもよかった。 どこでもそやが、お年寄りの患者さんで溢れかえってたわ(笑)
ここは調剤専門薬局。 カシワバさんは馬車道にあるからよく利用する。 ここは調剤薬局専門で、他の店舗みたいに洗剤やらラップやら家庭雑貨は扱ってない。 阪東橋駅北側すぐ。 神人整形外科の帰りに利用した。 安心感あるね!
上大岡駅そばの喫茶店。 昔ながらの雰囲気。 タイムトリップしたみたいや。 特別なメニューとかは無いが、 ノスタルジックな気分になれる。
正式名はドトールコーヒーショップ EneJet相模富士店というそうや。 国道16号沿いENEOS併設のドトール。 スタンド隣というのは珍しいが有り難い。 自分だけやなく、ちょっと一杯コーヒーと思う人多いやろうな。 いつものドトール、安定のドトール。 アイスコーヒーが特に旨い!
キッズアースセンター南は、 平日13:00~19:00、土日9:30〜17:00開講。 駅から近いので子どもだけでも通える。 自然科学教育をベースにして算数や国語、文章表現などを学ぶ塾。 知的好奇心を大事にするのはエエことやね。 自発的学習は結果に繋がる。
渋谷駅からめっちゃ近くにあるよ。 近くて便利。 飲みたいときにすぐ行ける。 待ち合わせにもエエね。 ドトールの季節メニューが楽しみやねん。 ドリンクとかミラノサンドとか。 渋谷駅に来たらココで! おすすめ!
親戚の子らを連れてダイス(ユニクロ)に来た帰りに皆でご飯を食べに来てみた。 子連れでも入りやすい。 子たちも喜んでたわ。 まあまあボリュームあって味もよかった。 ファミレスよりメニューに洒落っ気あってエエね。 また連れて来てと言いよった。
ネットニュースみたいなやつで味蕾亭が紹介されててめっちゃ旨そうやったから嫁さんと来てみたよ。 昔ながらの洋食店という感じやね。 味つけも洗練されてるとか高級感とかではないが、ご飯と合う日本式洋食や。 ポークカツレツは衣サクサクで、肉汁どば。 めっちゃ旨いわ。 嫁はハンバーグを食うてた。 ぷっくり盛り上がって焼けてた。 やっぱり肉汁どば。 ご飯と合うしビールも進むよ。 おすすめ!
桜木町シアルのプロント。 横浜らしいラインナップ、川村屋、重慶厨房、ジョーズなんかの並びにあるよ。 プロントは伊勢佐木にもあってよく行く。 ここは桜木町駅のすぐ前でめっちゃ便利やね。 夜は酒も出すタイプのプロントやて。 ビールとそれに合うような食事メニューもあったよ。 待ち合わせにも便利やと思う。