正式名はドトールコーヒーショップ EneJet相模富士店というそうや。 国道16号沿いENEOS併設のドトール。 スタンド隣というのは珍しいが有り難い。 自分だけやなく、ちょっと一杯コーヒーと思う人多いやろうな。 いつものドトール、安定のドトール。 アイスコーヒーが特に旨い!
キッズアースセンター南は、 平日13:00~19:00、土日9:30〜17:00開講。 駅から近いので子どもだけでも通える。 自然科学教育をベースにして算数や国語、文章表現などを学ぶ塾。 知的好奇心を大事にするのはエエことやね。 自発的学習は結果に繋がる。
ドトールコーヒーショップ
渋谷駅からめっちゃ近くにあるよ。 近くて便利。 飲みたいときにすぐ行ける。 待ち合わせにもエエね。 ドトールの季節メニューが楽しみやねん。 ドリンクとかミラノサンドとか。 渋谷駅に来たらココで! おすすめ!
親戚の子らを連れてダイス(ユニクロ)に来た帰りに皆でご飯を食べに来てみた。 子連れでも入りやすい。 子たちも喜んでたわ。 まあまあボリュームあって味もよかった。 ファミレスよりメニューに洒落っ気あってエエね。 また連れて来てと言いよった。
ネットニュースみたいなやつで味蕾亭が紹介されててめっちゃ旨そうやったから嫁さんと来てみたよ。 昔ながらの洋食店という感じやね。 味つけも洗練されてるとか高級感とかではないが、ご飯と合う日本式洋食や。 ポークカツレツは衣サクサクで、肉汁どば。 めっちゃ旨いわ。 嫁はハンバーグを食うてた。 ぷっくり盛り上がって焼けてた。 やっぱり肉汁どば。 ご飯と合うしビールも進むよ。 おすすめ!
桜木町シアルのプロント。 横浜らしいラインナップ、川村屋、重慶厨房、ジョーズなんかの並びにあるよ。 プロントは伊勢佐木にもあってよく行く。 ここは桜木町駅のすぐ前でめっちゃ便利やね。 夜は酒も出すタイプのプロントやて。 ビールとそれに合うような食事メニューもあったよ。 待ち合わせにも便利やと思う。
嬉しいことやね、石川町駅北口すぐに日乃屋カレーさん。 甘口やというが、ちゃんと辛さはあるし、辛さアップも出来るから、好きにカスタマイズしたらエエのんと違うかな。 わしはやっぱりカツカレーや。 嫁は七分量にしてた。 少なめにも出来るのは嬉しいね。 テイクアウトもOK!
地下鉄センター南駅の4番出口から歩いて2~3分。 駅から近くてエエよ。 教室内もキレイ。 サピックスはレベルの高い授業内容。 受講者も難関校狙いの子が多いから ちょっとピリピリした緊張感があって、 それを刺激として成長できる子には合ってると思う。 講師陣も熱心やしね。 さすがのサピックスや!