fnjuh314 さん
2023-06-03

確定申告でお世話になってます!

4.00

毎年確定申告の時期にお世話になっています。
わからないところは係の方が丁寧に教えてくださるので安心です。
また、提出だけであれば待ち時間もほとんどなくスムーズに終わります。
駐車場は裏手にあり少し狭いです。確定申告の時期は係の方が誘導してくださいます。
駐輪場もあるので、混み合いそうな時期は自転車の方がスムーズかもしれません。

0
近江八幡税務署
  • 近江八幡駅
  • 暮らし・生活サービスその他
fnjuh314 さん
2023-06-03

駅から徒歩圏内のスポーツ施設!

4.50

近江八幡駅南口から徒歩10分程度の場所にあるスポーツ施設です。
無料駐車場も完備されているので、電車でも車でも利用できます。
以前、バレーボールの練習に誘われて体育館を利用しました。広くてきれいで気持ちよく運動できました。
テニスコートや弓道場もあり、様々なスポーツに利用できます。

0
近江八幡市 サン・ビレッジ近江八幡
  • 近江八幡駅
  • スポーツ施設
fnjuh314 さん
2023-06-03

ご当地パンをゲット!

3.50

石川県の道の駅です。
物産館の入り口で、九谷焼が販売されていました。箸置きなどの小物から器まであり、見るだけでも楽しかったです。
物産館ではご当地パン(あづまやさん)も販売されていて、ラスト1袋のパンの端をお得に購入できました。おいしかったです!

0
道の駅こまつ木場潟
  • 粟津駅(石川)
  • 道の駅
fnjuh314 さん
2023-04-15

食品売り場併設のパン屋がおすすめ!

4.50

県道10号線沿いにある食品スーパーです。
食品売り場の中にあるパン屋さんは、安価でおいしいパンがたくさん揃っています。
スティック状のフランスパン生地に粒ピーナツクリームが挟んだパンが特におすすめです。
平面駐車場なので、車を停めてすぐに店内に入れます!

0
ぎゅーとらラブリー芸濃店
  • 下庄駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
fnjuh314 さん
2023-04-06

近江八幡郵便局の近くにあるファミマ

5.00

近江八幡郵便局(本局)の近くにあるコンビニです。
コンビニとしては珍しく表と裏に駐車場があり、入り口も表と裏の2ヵ所に分かれているため駐車してからすぐに店内に入れます。
無料引換クーポンで買い物しましたが、店員さんの対応も良くうれしかったです。

0
ファミリーマート近江八幡中村町店
  • 近江八幡駅
  • コンビニ
fnjuh314 さん
2023-04-06

角地にあって入りやすい

5.00

県道2号線沿い、江頭町西の交差点にあるコンビニです。
信号があり、2通りの道路から駐車場に入れて駐車場も広いので車で利用しやすいです。
公共料金の支払いや買い物などで伺いますが、どの店員さんも対応が良く安心して利用できます。

0
セブン‐イレブン 近江八幡江頭町店
  • 篠原駅(滋賀)
  • コンビニ
fnjuh314 さん
2023-04-06

お肉屋さんのコロッケ専門店

4.50

近江八幡にある「カネ吉」というお肉屋さんのテイクアウトのコロッケ専門店です。
コロッケをはじめミンチカツやクリームコロッケ、ササミチーズなどたくさんの種類があり、その場で揚げてもらえます。
人気があり時間帯によっては待ち時間が長くなる可能性がありますが、揚げたてが食べられるのでおすすめです!

0
ころっち 西ノ庄店
  • 近江八幡駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
fnjuh314 さん
2023-04-06

イタリアンレストラン

4.50

近江八幡駅直結のイオン2番街に入っている、イタリアンレストランです。
駅から近く、駐車場も完備されている為、電車でも車でも利用しやすく待ち合わせにもおすすめです。
パスタ、ピザなどは種類が豊富で、何を食べてもおいしいです。
ライスボールもおすすめです!

0
カプリチョーザ 近江八幡店
  • 近江八幡駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
fnjuh314 さん
2023-04-05

滋賀県でおなじみの平和堂グループ

5.00

滋賀でおなじみのスーパー平和堂系列の食品スーパーです。
国道8号線から少し入った場所にありますが、8号線から見えるので見つけやすいです。
メジャーなメーカーの食品は一通りそろっており、日常の買い物や、旅行の途中の食料調達などにおすすめです!

0
株式会社平和堂 フレンドマート五個荘店
  • 五箇荘駅
  • スーパーマーケット・食品・食材
fnjuh314 さん
2023-04-05

永源寺に向かう途中に!

4.50

八風街道を通って永源寺方面に向かう途中にある、最後のスーパーマーケットです。
キャンプや川遊びをされる場合は、食料調達などをされるお店としてもおすすめです。
駐車場完備で、店のすぐ前に平面駐車場があるため手軽に利用できます。
また24時間営業なので、深夜早朝など時間を問わず買い物ができ便利です。

0
マックスバリュ中部株式会社 マックスバリュ八日市店
  • 長谷野駅
  • スーパーマーケット・食品・食材