阪急宝塚線庄内駅の西口を出ると庶民感たっぷりのにぎやかな商店街がありますが、その商店街を2分程歩いて左に折れると、いかにも昭和風の飲み食い処が集まっています。 そんな中にある「呑歌」は近隣の人たちが気軽に集うカラオケ喫茶です。 昼の部と夜の部とがあって、デイタイムは1000円、ナイトタイムは2500円で歌い放題となっています。 平均年齢は高めの居心地の良いエンタテインメント空間で、昭和歌謡が心地良く響きます。
メナード化粧品新大阪北販社
御堂筋線の江坂駅の南出口を東に出て内環状道路を5分くらい歩くと左手にメナードの看板のかかる大きな建物が見えてきます。 こちらの2階にメナード化粧品新大阪北販社が入っています。 この4階にはメナードフェイシャルサロンカモミールがあり、カウンセリング&お肌エステなどを行っておられます。 また3階には洒落た感じの清潔感のあるレンタルスペースもあって、イベントやワークショップ、料理教室などが開催されたりしています。
豊。 江坂
御堂筋線の江坂駅南出口から西方向に6分ほど歩いたところにある居酒屋です。 場所柄もあってかあまり目立たない隠れ家風のお店で、入口の上にかかる大きな提灯が印象的です。 店内は小綺麗な割烹店といった雰囲気で、カウンター、テーブル席、座敷席とあります。 魚系がメインですが他にも手の込んだメニューがいろいろそろいます。 なお店名は「豊。」と書いて「とよまる」と読みますが、江坂駅の南口近くに「豊丸」という居酒屋もあるので、間違えないようにした方が良いでしょう。
カジュアルレストラン ワインクラブ
時々、こちらのレストランワインクラブがある、かいてらすという施設を訪れているのですがこの日はお茶をしにワインクラブさんに行ってきました。普段はささっとお土産だけを買って帰るのですが、たまに立寄ってくつろいでいます。 デザートやコーヒーなどがワンコインくらいで楽しめるので、よいですね。こちらにはよく観光バスが来たりしているので、県外の方たちが楽しめる山梨県の郷土料理も用意されています。価格的にもリーズナブルなので、良いと思います。
伊豆旅行の際に川奈にある宿に泊まったのですが、その近くにこちらのギャラリーがあり気になって立ち寄ってみました。 外観がかわいらしく、水森亜土さんのことは存じ上げなかったのですが、みたことがあるイラストでした。ギャラリーの中には、水森亜土さんの作品がいっぱい。 可愛いイラストに癒され、文房具などいくつかの商品を購入しました。入館は無料なので、気軽に立ち寄れてよいと思いました。
水森亜土のおもちゃ箱画廊 川奈本店