地元の縁起物の「の」まんじゅうを販売しているお店です。 月桃の葉で包んであって、温かい状態で手渡してくれるので熱々で食べることができます。 直径10センチくらいの大きなお饅頭で、1個200円くらいでたっぷりの餡が入ってボリュームがあります。
柔らかくて上品な肉質のあぐー豚のしゃぶしゃぶをいただきました。 薄めのお肉でさっとお湯に入れるだけで、しゃぶしゃぶを食べることができます。 石垣牛やもとぶ牛のステーキなどもあって、お肉が柔らかいです。 沖縄そばやゴーヤチャンプルなど沖縄料理もいただくことができます。
座喜味城跡の門前にあるぜんざいのお店です。 金時豆がのった甘さ控えめのさっぱりとした味です。 他に、カルアミルクぜんざいや黒糖生姜シロップと紅芋をまぶしたぜんさいの下に白玉が入ったものが美味しいです。
ウコンや紅芋やよもぎなどを練りこんだ自家製麺の沖縄のそばです。 ここのフェーレー(山賊)には、そばソーキ・テビチ・三枚肉がのっていてトッピングがゴージャスで1100円でボリューム満点です。
海に面して建つ沖縄そばのお店です。 沖縄に行くとついついここのアーサそばが食べたくなって行きます。 沖縄特産のアーサがたっぷり入って、麺やかまぼこにもアーサが練りこまれています。スープは、かつおベースであっさりしています。
リーズナブルな良質のお肉を提供してくれるお店です。 雰囲気は、レトロな感じなので落ち着きます。 上カルビ・牛サガリ・極上牛タンステーキをいただきましたが、肉質は良くて柔らかいです。 特に、極牛タンステーキは、かなりの厚さがありますがお肉が柔らかくてそんなに噛まなくても食べることができます。 ボリュームがあるのに、リーズナブルです
焼鳥は、普通の焼き鳥の他に美唄焼き鳥・室蘭焼き鳥があります。 ザンギはもちろん、釧路のソウルフードのスパカツや北海道のソウルフードのラーメンサラダもあり北海道メニューが満載で嬉しいです。
焼鳥屋さんですが、居酒屋のようなにメニューが豊富です。 凍ったレモンのレモンチューハイをいただきましたが、レモンがぎっちりでカチカチで、焼鳥も普通に美味しいです。 ザンギやつくねなども熱々で美味しいです。 注文がスマホのQRコードを読み込んで注文なのが、ちょっと面倒かも・・
ランチに行きましたが、焼肉とハーフ冷麺セットをタブレットで注文しました。 お肉が、4種類から選ぶことができます。(カルビ2種類・塩牛ヒレ・豚サガリから選べます)ご飯は、おかわり自由なのが嬉しいです。 他に、ホルモン食べ放題があって当日でも予約することができます。 みそホルモン・からみそホルモンもあって、90分で750円とリーズナブルなのも嬉しいです。
ショッピングモールのモルエ中島の中にある徳寿です。 徳寿ファーム白老のお肉をつかっているので、お肉が上質で柔らかいです。 ランチの焼肉セットをいただきましたが、他にカルビセットや丼や麺や石焼ビビンバなどがあります。 焼肉カルビセットをいただきましたが、お肉が厚めで柔らかくて弾力があります。他に、ライス・サラダ・スープ・キムチがつきます。