静岡県藤枝市岡部町三輪にある、ファミリーマート藤枝岡部町店。 213号線(焼津岡部線)を車で走行中、駐車場も広く立ち寄りやすかったので利用しました。 店内もゆったりとしていて、買い物がしやすいですね。 簡単にお昼にと食べ物と飲み物を購入。 仕事の移動中のお昼でしたが、レンジで温めることもでき、こんな時こそ便利に利用できるのは良いですね。
焼津市役所 文化センター焼津図書館
焼津市三ヶ名にある焼津図書館。 焼津市文化センターのすぐ横にあります。 駐車場も文化センターと併用出来る広い駐車場があるので、車で来るのも便利です。 図書室の規模は比較的狭いかな?と思いましたが、書籍はけっこうあるかと思います。 図書館自体の雰囲気はとても静かでした。
セブンイレブン 更埴稲荷山店
長野県千曲市稲荷山にある、セブンイレブン更埴稲荷山店。 403号線坂城更埴バイパス沿いに店舗はあります。 403号線を車で走行中、セブンイレブンの看板を見つけ、駐車場も広く入りやすいこともあって利用しました。 朝の利用でしたが、商品も揃っておりパンと飲み物を購入。 普通のコンビニですが初めて訪れる場所で、朝早い時間に便利に利用出来るのは良いですね。 車で利用しやすいセブンイレブンでした。
山本食品三島わさび工場
静岡県田方郡函南町にある、山本食品三島わさび工場です。 今は伊豆わさびミュージアムと名前が変わってます。 場所は伊豆中央道沿い近くにある、伊豆ゲートウェイ横にあります。 ミュージアムは小さいですが、無料ということもあって入ってみました。 中に入ると全てがわさびです。 わさびを映像や展示物などで楽しく学べるということもあって、中でもわさびトンネルは、わさびのツーンとした匂いも感じることができたりと、楽しく工夫されていて良かったです。 わさびのお土産も充実しています。
つるの湯
長野県千曲市上山田温泉にある、つるの湯。 多世代健康交流プラザとして地域の方に多く利用されている日帰り温浴施設ですね。 駐車場も広く完備されており、車で 来られる方が多いです。 館内はゆったりとしていて、休憩スペースも広くあり、ゆったりと過ごすことができます。 温泉はかけ流し天然温泉で、肌がツルツルとなるのが嬉しいです。
ホテル昭明館