フランス菓子工房 エルドール
こちらのお店は、最寄り駅は東武アーバンパークラインの梅郷駅です。 でも、駅からは距離があるので、徒歩ではちょっときついかな。 車が便利です。 駐車場もあります。 季節の美味しいケーキがショーケースに並んでいます。 私の好きな桃のケーキを今年も購入していただきました。 やっぱり今年も美味しかったです。 生チョコケーキも購入しました。 こちらも、まったりしていて美味しかったです。
株式会社せきしん
こちらのお店は、東武アーバンパークラインの愛宕駅と清水公園駅の間に位置します。 お肉屋さんの、揚げ物が色々です。 今回、購入したのは豆腐かつと、唐揚げと、肉団子です。 豆腐かつは、ネギとニンジンも入ったがんもみたいな物をフライにした物でした。 ソースをかけていただきました。 ふわふわで美味しかったです。 唐揚げは醤油ベースの味付けがしっかりされていたのでそのままで美味しい。
お昼のコース、しゃぶしゃぶメインで頂きました。コースの一品一品それぞれが木曽路らしい味で美味しいです。安心してべられる味です
伊那市の山間集落にある簡易郵便局。 新山地域は田舎を体験できる施設や宿が沢山あり、県外からの利用が多い地域です。小学校でも50人くらいの生徒がいます。その小さな場所でもこういった郵便局を維持できているのには本当に頭がさがります。ATMはありませんが、対面で貯金、出金、保険などの取り扱いができます。
伊那市富県の郵便局。天竜川と三峰川にはさまれた地域の集配を行っている郵便局です。店舗的にも大きく、中のサービスも充実しています。かんぽ保険や投資信託などの取り扱いもあります。最近は季節の定期便の利用者が増えているようで、店内でも積極的に宣伝していました。私の母の利用はもっぱらATMです。小銭の入金も1枚から手数料とられると嘆いていました。
伊那市のバイク販売業者。 富県のJAの隣にあり、共用駐車場として利用できます。 バイクの販売のほかに、自転車を含めた修理やメンテナンス業も行っています。農村地区になるので、カブなどのオートバイが頻繁に走っており、何かとお世話になる事が多いです。
伊那市にある個人のアパレルショップ。 天竜川より東に位置する静かな集落で、意外と利用客が多いです。 春富中へ通う生徒の学生服の注文も受け付けています。 他に学校指定の運動服なども取り扱っているので、地域活動としての利用もあります。現在は要確認です。
伊那市にある酒屋。 主にお店への卸をメインとしていますが、プレハブの店舗では一般販売もしているようです。一見さんは入りずらいと思います。 私は店舗前の自販機を利用したことがあります。コカ・コーラの自販機で、アプリが使用できたので、スタンプをためる事が出来ました。店舗横には酒とビールのケースがたくさん置いてあり、いろいろと取引されているのだなと感じました。